5月11日の投稿で中国電力の岡本直己選手のことをあらためて取り上げました。岡本選手は38歳ですが、その他にも35歳を過ぎても活躍している選手が何人かいます。

 

 

 

まずは5月7日にバンクバーマラソンで42回目のフルマラソン優勝を果たした川内優輝選手です。今年の3月で36歳になりましたが、マラソンの自己ベストは34歳直前の2021年びわ湖毎日マラソンの2時間7分27秒になります。今年の大阪マラソンでも2時間7分35秒のセカンドベストで走っています。

 

 

 

川内選手の練習方法については以前のブログでも紹介していますが、走行距離が少ないのが特徴といえます。「量」よりもレースや合同練のような「質」を高める練習がマラソンの結果に繋がるとのことです。その分レースに頻繁に出場しており、実業団のコモディイイダのポイント練習にも参加しています。

 

 

 

また、同じ1987年生まれにはSGホールディングスの佐藤悠基選手がいます。佐藤選手もたびたび記事に取り上げられていますが、トラックでの実績は十分なものの、マラソンでは実力を発揮できていません。自己記録は34歳時の2022年の東京マラソンでの2時間08分17秒になります。

 

今年の2月12日に開催された全日本実業団ハーフマラソン大会では1時間0分35秒の自己ベストを記録し、2月19日の熊日30キロロードレースでは1時間30分57秒で優勝しています。

 

この勢いのまま東京マラソンで自己ベスト更新を目指したものの、と成績は振るいませんでした。佐藤選手はすでにMGCの出場権を獲得していますので、パリオリンピックを目指すことになります。

 

「岡本さん、今井さんがあそこまで走ると年齢は言い訳にできないですし、キプチョゲを見ても年齢は関係ないんだなと思います。すでに30代後半でも記録を出せることは証明されています。日本人でも30代後半で2時間6分台、5分台、4分台を出せれば、若手にとってはいい刺激になりますし、今後の日本陸上界も変わってくる。自分が目指すべきところはそこかなと思っています」

 

先の記事での佐藤選手の発言になりますが、自身で限界をつくらないということになるのではないでしょうか。

 

佐久長聖高校出身の佐藤選手ですが、1年先輩には立教大学陸上部監督の上野裕一郎さんがいます。日本最速の監督といわれていますが、自身が指導する学生と一緒に練習をしており、現役選手顔負けの走りを見せてくれています。上野監督はマラソンの経験はありませんが、駅伝や5000mを中心にトラックでの実績は十分です。

 

 

 

5月4日に開催された『ゴールデンゲームズinのべおか』では5000mに出場し、最後までトップ争いを演じました。13分32秒26という素晴らしい記録で、トータルでも日本人6位に入っています。

 

 

 

6月に開催される日本選手権にも出場を予定しているとのことですが、37歳での出場になります。学生を指導しながら参加標準記録を突破することは、並大抵のことではないと思います。

 

この3選手は現在も日本のトップレベルで競技をしています。通常であれば記録が低下し、精神的にもきつくなる年齢で一定の力を維持することは簡単ではありません。川内選手と佐藤選手は35歳を過ぎても自己ベストを更新しています。上野監督は選手の指導をしながらですが、各大会でも先頭を引っ張る積極的な走りを見せてくれています。

 

もちろん個人差があるとは思います。もしかすると体力的なものだけでなく、35歳を過ぎても競技を継続する何らかの共通点があるのかもしれません。