筆者の日頃のFP業務の中で、
相談者から
「私と同じような方はどのくらい
いるのでしょう?」
と聞かれることがあります。

統計値から
「○○%くらいですね」と答える場合や
FP実務の経験から
「○○%くらいですね」と答えて、

その数値が高ければ、
相談者は、安心することもあれば、

また心配の種になりかねません。

そこで今回は、
この%(割合)について考えてみます。

お伝えする内容は次のとおりです。

・サンプルの統計値
・統計値からわかること
・統計値の利用方法

------------------
サンプルの統計値
------------------

今回は、総務省統計局
「家計調査報告貯蓄・負債編
2022年(令和4年)平均結果の概要
(二人以上の世帯)」の
次のふたつの統計値をサンプルにします。

なお、タイトルに即した部分のみの数値を
抜き出しています。

(1)2人以上の世帯の勤労者世帯のうち

・持ち家のある割合80.2%、
・世帯主の平均年齢51.4歳

住宅ローンの有無別については、

住宅ローン返済世帯は、
・41.2%
・46.9歳

住宅ローン返済なし世帯は、
・39.0%
・56.2歳

(2)世帯主が 65 歳以上の無職世帯の貯蓄の
種類別貯蓄現在高の推移(二人以上の世帯)
の構成比では、

貯蓄現在高100%その内
「金融機関」に99.8%

その詳細は、
・通貨性預貯金で29.6%、
・定期性預貯金36.7%
・生命保険など16.5%、
・有価証券17.0%

また「金融機関外」0.2%

といった数値が記載されています。

この(1)(2)の数値をサンプルに、
%(パーセンテージ・割合)について
考えてみます。

----------------------
統計値からわかること
----------------------
持ち家に関する統計値(1)からは、

世帯主が平均51.4歳、約80.2%の家庭では、
持ち家を所有していること。

世帯主の年齢が平均51.4歳で、
80.2%、100世帯のうち約80世帯は、
持ち家を持っていることがわかります。

しかし、この数値だけでは、
持ち家を持っていても、
住宅ローンを返済している世帯か、
どうかはわかりません。

そこで、次の資料で、
46.9歳を頂点として、
41.2%、100世帯のうち41.2世帯が、
住宅ローンを返済している世帯であること。

また、その次の資料で、
平均56.2歳になると
39.0%、100世帯のうち39世帯は、
住宅ローン返済なしの世帯なので、

この年までに、住宅ローンを完済したか、
もともと住宅ローンを借りていない、
持ち家のある世帯だとわかります。

言い換えれば、100-39=61 
100世帯のうち61世帯は、
平均56.2歳の時点で、

住宅ローンを返済していることも
わかります。

(2)世帯主が 65 歳以上の無職世帯の
貯蓄の種類別、貯蓄現在高から、

老後の生活を迎えた世代では、
99.8%が、金融機関で貯蓄をして、

その内、通貨性預貯金で29.6%、
定期性預貯金36.7%と、
66.3%が銀行を利用していること。

また、貯蓄性のある生命保険などの利用は
16.5%。

株式や投資信託といった有価証券には
17.0%と、元本が保証されていない
金融商品への投資は少ない様です。

------------------------
統計値の利用方法
------------------------
ただ、この記事で表している数値が、
どのような意味を持つかは、
当事者が判断すればいいこと、
ともいえます。

たとえば上記(1)の、
世帯主が平均51.4歳、約80%の家庭では、
持ち家を所有している。

80%が所有しているとは
100人のうち80人は所有している、
50人のうち40人は所有している、
25人のうち20人は所有してる
5人のうち4人は所有しているが、
5人のうち1人は所有していない
と解釈できます。

また、定期性預貯金36.7%とは、
100人のうち36人が、
50人のうち18人が
25人のうち9人が
12.5人のうち4.5人が

約3分の1の人が、
銀行で定期預金をしていて、
言い換えれば、3人に2人は、
銀行で定期預金をしていないのです。

つまり、これらの統計値は、
自身の行動する上で、参考にはなります。

しかし、収入も支出も同じ家庭はありません。

従って、個々人の行動指針とするには、
難しいかもしれません。

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
◆    今週のポイント
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

人のいいところは真似るべきです!

しかし、猿真似(さるまね)ではなく、

自身に即した行動をすべきです! 

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
◆ 編集後記
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

ほかの人はどうしていますか?

この時点での決断は、

見送った方が良いことが多いです!? 
 

人生の添乗員®からのワンポイントメッセージ改訂版(第583号)
Photo by photo ac
「人生の添乗員」「人生の行程表」は牧野寿和の登録商標です