おでん弁当 | 松花堂弁当の様なブログ

松花堂弁当の様なブログ

色んな要素が入ったお弁当の様なブログ。



地味になりがちなおでんを

昨夜の残りのおでんを

おでんはおかずになるのかと議論されるおでんを

お弁当に詰めてみました。

右のわっぱ弁当には
ご飯を詰めたら それ以外の所全体に

Waxペーパーを敷きます。

立て掛けるようにおでんを置いていき、
茹で玉子は 半分に切って

小サイズのおかずカップにちょこんと置きます。
座りをよくする為なので
おかずカップが見えない方がきれいです。

後はお口がワンパターンに感じないように
はやとうり(隼人瓜)を塩揉みして
ポン酢で和えたものを入れて

そして、梅干しでご飯を食べてください
との願いを込めて ど真ん中に
置いてやりました(≧▽≦)

「隼人瓜」は昨日 奈良の月ヶ瀬温泉に
行ったときに 地元の野菜売り場で
買いました。

瓜 やから 絶対美味しいやろ と思って。
サクサクとした、食感が美味です。

残りは マヨネーズで和えたり
スープに入れようと思います。
(少しクセがあるので、気になる人は炒めたり
火を通したらいいと思います。)

左の透明タッパには おでんだけを
ドーンと入れました。

一番楽なパターンですね。
しかし、しかし、

「おかずがおでんだけ?」と 家族から
お叱りを受ける 主婦たちが
私の回りにおりまして

なので、彩りと お味に変化を持たせる為に
オクラとプチトマトで
サラダ寿司にしてみました。

市販の すし酢と混ぜただけです(^o^)
「きれい~~」で誤魔化します(笑)

えぇ、お弁当は 楽に出来るのが
一番ですから(o^-^o)

こちらは、買ったお野菜たち。
手作りこんにゃくの
「やわらかめに作ってあります」の
手書きのコメントにひかれ
買ってしまいました。


確かに 柔らかかったです。
「やわらかめに作ってあります」の
意図や真相を想像し(笑) 
こうやって手にとってしまうってことは

やはり、手書きの心のこもった
そして、少しクスッと笑ってしまう
目に見えないけど 確かにある繋がりに
人は ひかれるんだなと思いました。

私のお弁当投稿も そんな風に
見てくださる方が
ちょこっと、心がフワッとしてくれたら
いいなと思います。

『お弁当の詰め方質問会withみそまるWS』
をします。
当日は 実際にお弁当箱に詰めてみたり、
おうちのお弁当箱を持ってきてもらって
コツとかお話ししたいと思います。

詳細 お申し込みはこちら


こちらは隼人瓜です。


10センチくらいです(#^.^#)