13日(月)は、温泉も行きたいし、リンゴも買いたい・・
と、両方行ってしまえ!!
というわけで、某野天風呂から沼田市でリンゴを買う、という上州横断なツーリングとあいなりました。
リンゴの露店が開くのが10時ぐらいか?と換算すると、某野天風呂にあまり早く着いてもな、と、
鶴ヶ島6:30出発。
・・毎度の上里SA・・良い天気なので平日なのに数台のバイク。
FZ-6Sの兄さんとちょっとお話しました。
キホン、電熱グローブ・・ウエアは真冬仕様。
・・藤岡ICからR17,R406で須賀尾峠を越える頃には3℃・・!
はい、今年初スノーマーク、頂きました!
燃費は27km/L前後はいってるカンジ。
・・僕と離れたところにオジサン一人だけだったので、撮ってヨメにLINE(笑)
あいかわらず怪しげなワンボックスカーが停まってますな・・夜な夜な野天風呂でなにしてんだか。
・・と、暖まって良い気分で次の目的地、沼田市へ。
ここまではいちおうナビを起動してますが、慣れた道なんですが、
沼田まで、群馬の横移動はワカランので完全ナビ頼りです・・。
沼田市街を抜けるんですが、過疎化が進行してるのか、ここ数年、昔通った当時より俄然市街といえど空いてる。
今回は時間があったので、トンネルが出来るまえにワインディングが走って楽しかった
R120の旧道、椎坂峠を通ってみました。
・・昔、アイスクリーム買った売店とかって・・今、どうなってるんだろう?って。
・・建物はキレイなまんま全て閉館してました・・道路もキレイなままなんだけどね~。
・・な~んか、イタズラ書きも力(リキ)入れて書かれちゃって・・深夜帯は完全無防備になっちゃうんでしょうね。
↓こうやってちゃんと書かれてる、ってことは、従業員さんやら支配人さんは転職したり引退したりで
平和に暮らしてるっぽいな~・・ちょっと安心・・。