うに丼ミッション2023-前編- | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

6日(日)、勤務明けで眠いけど、12:30鶴ヶ島発、今回は長野某所でヨメのソリオと待ち合わせ。

まるで毎週泊まりで出かける遊び人ですが、今月は後半に山口旅行なので、9月には食べられなくなるうに・・8月中にうに丼をなんとか食いたいと思い・・

 やむなく出かけたわけです(笑)。そのかわり少しコストダウンで、宿はビジネスホテル。

 

 うに丼は最南端が秋田かなあ、と思ってたんですが、調べるとどうやら新潟でも食べられるようで、GO!

 

上里SA・・さすが日曜午後は僕以外は1台のみ。

・・今回はLS2のヘルメット、やはりキツかったです。

Fire Bikeさんのアドバイスもあり、メットの中に入れるパッドのようなやつを入れてみたけど、やはりあまり変わらず・・

どうしても1時間ぐらいでアタマ痛くなりますねえ・・。

考えてみると、20代のころ、やはり海外製の安いメットを買って、合わなくていろいろやってるとき、やはりパッドを買って入れてみたことがあったような。

 

・・内山峠24℃!

燃費も27km/L近く走ってます。

 

・・ヨメのソリオに乗り換えて、今回も長野市で宿泊。

ちょうど8耐をやってたので、のんびり完走までホテルで観れた。

 

・・夜、ラーメン食いに出かけてあった長野市の映画館・・いい味出してます・・。

 

・・翌朝、カーシェアのマツダ3(?)借りて、着いた目的の店。