勤務の都合上、5連休が取れたので、さてどこ行こう?
2泊ぐらいで3万円ぐらいで収まる旅なんてどうかな、と、
漠然と安く上げるには高速バスだな、と、
ヨメは高速バス初になるので、なんかおもしろいかな、とか(笑)
結局、高速バスで行って現地でカーシェアを借りてゆっくり、という骨子になりました。
白濁湯の温泉でゆっくり、なんていいよなあ、と。
郡山で泊まって福島の野地温泉をメインに、安達太良山周辺の温泉めぐりでもしてみようか、と。
んで決定!
鶴ヶ島からバスタ新宿へ・・電車移動。
カンケーないけど、早めに着いたので新宿の宮崎ご当地ショップで日向夏のジュース。
高速バスで20:00現地着!
・・で、今回はそれほど「これが食いたい!」ってのが無いし、宿が郡山なのでわりあい都会なので、身近にあるけど、意外と入ったことのないチェーン店に入ってみよう!ということで、あんまり退屈かもしれません。
ということでまずは「串カツ田中」
・・ここってようはサイコロでチンチロやるとハイボールとかが半額や無料になるのが魅力なのね・・。
酒飲まない僕には今後もあまり縁の無い店になりそうです・・タコさんウインナーは良かったけどね。
・・翌朝、C-HRを借りての温泉めぐりGO!
・・安達太良山も雲が多くて・・
・・今回はヨメはなんだか出たかったみたいです(笑)
・・ドローンを順調に飛ばす、の図。
・・最初、ただ「野地温泉」でナビに入れて、案内されたのがけっこう北側のようで、まだまだ冬期通行止め・・
と、すぐそばの高湯温泉の「あったか湯」という立ちより湯があったので寄ったらここがけっこう良くて。
すっかり暖まりました。
・・で、土湯温泉の「道の駅つちゆ」で天ぷらうどんと甘酒。
いろいろドライブしてみたんだけど、土湯温泉っていうのも1軒でかい宿があるだけで、あまり規模は大きくなくて、安達太良温泉に至っては「現在休業中」で、営業してないみたい、っていう。コロナ禍が終わって再開の可能性もあるのかな?知らんけど。
で、肝心の本当の目的地だった野地温泉ホテルも14時時点でなぜか「今日の立ちより湯・終了」とのことで・・残念・・まあ、高湯温泉が素晴らしかったので結果オーライなんですが!
ー-後編に続くー-