とある日のひとり旅・北海道編-9- | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

・・特急の車窓から・・長万部とか、この辺って海抜、そんなないですよねえ・・

ググると、東日本大震災のときはそんな人的被害もなかったようだけど・・。

・・ふつーに観光する分には、良い景色ですけどね。

 

・・函館18時着・・あ、そうだ、函館って路面電車あったんだよね・・。

・・函館でゆっくりしたのって、ZXR250Rで着たんだから・・27年ぐらい前だろうか?

まだナビも無い時代、マップルだけ持ってよく来たよなあ・・(笑)。

ZZR-1400を札幌で借りたときは、22時に急行に乗り継いだだけだった気が。

・・お盆休みで混んでて参った記憶。

・・ZXR250で着たときも、ずっと走って疲れた記憶・・。

・・今は綿密な計画をして余裕を持って行ってるので、ゆっくり出来る。

懐かしい~~~!・・店舗は駅のど真ん前から、ちょっと脇に、移転してました。

・・なんかお店にはGLAYのこんなのが・・。

・・縁があるんですかね・・北海道出身なのは知ってるけど。

 

・・夕方、ふらふらしてると・・日本最古の電柱って見てみたい・・足疲れたから行かなかった。

 

・・夕ご飯はラッキーピエロを食って(ボリュームがある!エビチリバーガーのエビがデカい!)

翌朝は朝市の↓こんな丼。

・・帯広の寿司が美味しかっただけに、ちょっと・・。

ホテルの1階にも寿司屋があったので、そこで夕飯にして、朝はラッキーピエロでよかった気がする。

ちなみに奥に行くほど若干安い、という。

 

・・↓活きイカ踊り丼て・・ちょっとグロじゃない?(笑)

・・ま、酒飲んで盛り上がったら頼んじゃうんでしょうね。