・・フロントだけパワーRSに。
・・ちょっと走ったカンジ、段差とかで振られないので、ピレリより安心感があります・・
ミシュランで前後履き替えるのもアリだよなあ・・。
ピレリよりタイムが出づらいのがなあ・・。
・・パニガーレのプラグの調査と、オーバーパンツの視察で、2りんかん川越。
2りんかん川越、営業時間が変更になるっぽいですね・・川越周辺地域ではバイクは売れないのか・・
来店する大型バイクも和光より少ない気が。
川越店が閉店、というのだけはやめてほしいのだが・・大丈夫だろうか?
・・結局、オーバーパンツはたまたま仕事中寄ったコーナンで買ったのが
どうやら使えるっぽい。
・・2りんかんで見たら、安いのでもコーナンの倍の額で、しかもウエストがゴム・・
オーバーパンツにベルト、って無いわ・・倍の額だったらウエストのゴムも柔軟性があるのかもだけど、
紐のほうが安心感が違うもんねえ・・。
で、この前に、カインズにも寄ったけど、カインズとコーナンの防寒パンツはどうやらほぼ同じもの。
・・というわけで、コーナンのやつがいちばん適切、と判断。
・・カインズでL字金具を買って、家に戻って、ハンドルマウントだったドラレコの移設作業。
・・こんなカンジで移設!
・・ダイソーのスマホステー、スゲエ使える(笑)
・・あとは振動がどんな具合か、だな・・。
10Rでハンドルマウントだったけど、ぜんぜん筑波で撮れたからねえ・・。
・・と、電話でドカティさいたまや近所のバイク屋に聞いて、
パニガーレの驚愕の事実が発覚!!
なんと、
プラグはディーラーでしか手に入らない!
しかも交換まで総額5万円!!(笑)
・・まあ、他のメンテナンスはほぼ自分でやってるから、普通の人に比べたらメンテナンス費用はだいぶ抑えてるほうだけど・・(汗)。
国産のヨンパツの倍以上ぢゃん!!
せっかく、2気筒だから、維持費はもうちょっと安いかと思ったのに(笑)・・。
幸い、マニュアルの推奨交換時期は24000kmごとなので、今回交換すれば、次の車検時は無交換で行けるだろうけど・・。
これで車検対策の国内向けマフラー交換が自分でやって挫折するようなら・・。
車検ごとにマフラー交換費用が、はずすのと付けるのと、2回ずつ発生するわけで・・。
そうなると、次の車検で2度目の車検は無いな・・っていう・・。
やはりドカはなんだかんだ高いのか??
まあ、そうなったらそうなったで、KTMのDuke390にするから、いいけど!(笑)