26日・新潟直江津~信濃町とうもろこし。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

バイクは長野の某所に停めて以降クルマ、
この日は千曲市の稲荷山温泉を出発、新潟直江津駅の駅弁「くびきの押し寿司」をゲットするため・・到着するも「あ、あの弁当は金土日しか仕入れないわ・・」と言われ、落胆・・。
 ついにネットで頼むしかない、幻の駅弁になったか・・ネットで駅弁頼むと翌日までしか賞味期限が無いから、休みの日に到着させるように、考えて発注するしかないのよねえ・・。

やむなくホタテ弁当、ヨメはカニ弁当をお土産にゲット。

 が、気を取り直して、
この時期、食わねばならんもうひとつ、それは・・
イメージ 1
・・とうもろこしの原宿、長野・信濃町で焼きとうもろこし!
茹で1本、焼き2本、計3本食っちゃいました!

・・と、また帰りは10Rです・・。
イメージ 2
ドライブレコーダーで写ったミラーに自分・・。

・・帰りは近づいてる台風の余波か、気温が峠で27℃とか・・カイテキ!
イメージ 6
・・燃費も19.7km/L!

イメージ 3

・・ツーリングサイコウ!というカンジで・・。
イメージ 4

・・本庄児玉ICで降りて・・
イメージ 5
無事、18時半、帰宅。
・・ドライブレコーダーもバイク屋さんがよかれ、と思って変更しちゃった配線を直して、なんとか撮れるようになって、だいぶ以前のようなバイクのある生活に戻ってきました!
 ありがたいです!