今月1回目は5日(木)、いつもの屋内プール、19時。
いつものメニュー、
クロール250m2本、呼吸ナシのバタ足25m2本、片手のクロール左右で25m2本、ビート板でのバタ足25m2本、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など・・。
最後背面のけのび25m2本、けのびで25m1本で終了。
2回目は昨日、10日(火)、いつものプールは定休日、南隣の街のプール。
人口が多いせいか、混む混む・・21時なのに~。
バリバリ泳ぐ人は居ない・・けど、泳ぎづらい。
隣のコースで常連の速い人が泳いでるけど、前に空気読めないオジサン・・見てると、速いオジサンは平泳ぎに切り替えてついていくのね・・折り返しで抜いちゃえばいいのに・・ってことは何m泳いだか、おそらくカウントしてないのね・・ってか、この速いおじさん、案の定、撤退も早い・・結局ガシガシ泳ぐ人は飽きるのも早い・・それでは健康には良くないのになあ。
僕はいつものメニュー、
クロール250m2本、呼吸ナシのバタ足25m2本、片手のクロール左右で25m2本、ビート板でのバタ足25m2本、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など・・。
最後背面のけのび25m2本、けのびで25m1本で終了。
3回目は今日、調べると坂戸の市営プールがもうオープンしてるようで、それならやることも無いし、行ってみっか、と。
ここは巨大遊具が50mプールを占領してるので、往復1コースがあるだけで、あとは25mの遊泳ゾーンがあるだけ・・あとは流れるプールとかなので。
連日のプールではバテそうなので、AM10:30、まったりと
50mプールはキツイので、クロールは200m2本とかセーブします。
片手のクロール左右で25m2本、呼吸なしのバタ足25m2本・・は20mでも可、で、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など・・
最後、けのびで25m1本、背面のけのび50m2本、で終了。
他、オジサン2人、という、平日の貸切状態・・屋外プールの陽ざしでキラキラするカンジとか、たまらなくイイですね、良い季節が来ました・・早々、ビキニも居たような居ないような。
そんなわけで、午後はお昼寝、起きたら白くまアイス、という最高のパターンで(笑)。