4月の温泉ツー(前編) | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

・・月曜・・秀さんに桶スポが休みと教えてもらい、トミンか・・と思ったらトミンも休業日・・やむなくツーリングです・・。

 最近はすっかりツーリングというと途中からヨメとクルマで・・となるので、1人で行くとなると・・そうだ、温泉でしょ、野天風呂でしょ、というわけで、目的地はここ2,3年よく行く某まさやん御用達温泉です‥出発6:20

・・上里SAは月曜早朝、というのもあってバイクゼロ・・サビシイ。
イメージ 1

久しぶりにナビをセット、気温は朝の嵐山付近で19℃、と薄手のオーバーパンツで充分。
イメージ 2
・・いろいろ悩んだんですが、メッシュジャケのインナー装着で、ユニクロのフリース、グローブは冬用でシートバッグに春夏用グローブ、という・・帰りの関東平野はメッシュジャケの中はYシャツで春夏グローブ、背中が汗ばむ、という、1日のうち服装がコロコロ変わってタイヘン。

・・1人だと時間が決まってるわけではないのでゆっくり休憩・・東吾妻町か・・。
イメージ 3
・・上里PAで買ったドーナツのお菓子でお茶休憩・・おっと、おととい買ったチョコがバッグから出てきたぜ!・・ピクニック気分が盛り上がります(笑)。
イメージ 4
・・この紫のやつ、ラジオで「今日本でいちばん美味しい!」とかコメンテーターが言ってたから買ったけど、すんげえふつ~・・やっぱガーナブラックとかふつーのブラックチョコが好きかな。

・・某温泉駐車場着・・かろうじて残雪・・路面に凍結防止の砂があるので、とばせないのを除けばもう大丈夫だね。
イメージ 5

・・月曜午前とあって、野天風呂貸切~!
イメージ 6

・・帰りに道間違えたら知らないダム湖・・この崖も良い。
イメージ 7