2りんかん走行会筑波申し込みました~そろそろオイル交換。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

4月15日・・かなり迷ったんだけど・・認知症の母が居て・・サーキットで1日過ごすのもなあ・・と・・まあ、圏央道も便利になったしなあ・・。
 雑誌系の走行会はのきなみ値上がりして・・人数絞るためかなあ?のきなみ2万越え・・。
そんな中で2りんかんの走行会は16000円とかだし。
イメージ 1
・・あと、そんな状態だからサーキットの走行頻度も去年以上に減ると思われ・・。

突発的にいきなり筑波に行っても感を取り戻す前に終わるでしょ・・という・・。

・・ただ今年はどうやら2りんかんはSUGOの走行会を秋ぐちにやらず、夏の7月になりそうなので、申し込んで吉だった気もする。
 夏あたりにナスボーが出て、サイフに余裕が出たときに筑波でも行っておけばよかった、と後悔するのが例年だったりするしなあ・・。
 まあ、タイヤもM5だったりするし、どうせお遊び程度で終始するんだから、気楽に楽しめば、ねえ。



・・さて、バッテリーがヤバイかな?と思ったら、今日のツーリングとかでべつにな~んともなかったわけで・・。

取り越し苦労だったのかなっと。

・・それよかそろそろオイル交換だわ・・前回、パノリンレースから世界のヤマちゃんRS4GPに交換して6000kmが経過・・。
イメージ 2
去年の夏、6月に交換して以来なんですよね・・ななんとひと夏を越えたわけです・・。

で、たわごと言っていいですか?(汗)

このRS4GP、ひょっとすると僕が今まで使ったなかでサイコウのオイルかもしんない・・。

・・まあ、去年は骨折してたのでオイル交換後、1回だけトミンを走っただけなんですが、それでも6000kmを越えようか、という今、なんの不満も感じません・・ギア抜けもほぼ皆無、スコスコ入ってますし、夏のツーリングの記録読み返しても水温(油温)に関してもかなり良好・・去年の秋からずっとファンが回ったのなんて数えるほどじゃないだろうか?
 これはもうひと夏、試しに使ってみて確証を得てみたほうがいいかもしんない・・。

elfのカワサキ純正とかも試したいんだけど。