KTM・Duke200で走る北海道・鉄ちゃんツーいち~ | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

今、自分のブログ調べたら前回のZZR1400での北海道行が2007年ですから、8年ぶりの北海道でした!

今回は繁盛期のせいか、行きで青森~札幌間の急行「はまなす」が使えないので日程的に盛岡まで新幹線!
イメージ 1
・・貧乏ライダーなのにゴージャス。

・・んで、青春18きっぷだと盛岡から八戸までは第3セクターの都合上、きっぷを買わされた・・青春18きっぷだけでは北海道まで行かせてくれないわけね・・あれ?2007年のときもそうだったっけ?
3000円くらいの予定外の支出・・さらに青函トンネル部分の特例があるはずなのだが、なぜか蟹田から特急券を買ってしまい、駅員に「買い方、間違ってます?」と聞いても合ってると言われてしまった・・約4000円・・計約7000円、想定外の出費・・。
 盛岡~八戸間だけでも新幹線、つまり大宮から八戸まで新幹線にしちゃえばヨカッタ・・でも経験してみないとワカラン事・・しょうがない。
イメージ 2

・・海鮮弁当1200円也・・これ、好きなんで前回も買って食いました・・蒸しウニが美味いのよね。
イメージ 3

・・盛岡から青森まではこんな列車を乗り継ぎます・・鉄っちゃん多かった~こんな田舎の駅に20人ぐらい現れて、いつのまにか撮って居なくなる、っていう・・(笑)。
イメージ 4

・・ヘルメット持って45歳・・ナニやってるんだか・・(笑)。
イメージ 5
・・ただ鉄っちゃんもアラフォーらしき男性、多かった~(笑)。

22時に苫小牧着で翌朝札幌入り、地下鉄と路面電車を乗り継いでレンタルバイク屋さんへ・・。
イメージ 6
・・意外と札幌、広くて・・こんな広かったっけ?っていう・・都会だよね・・地方に行くほど美人も多くて(笑)。

・・無事、AM8時ごろ、バイク屋さんに到着。
イメージ 7