16日は同僚の墓参り、と思ってたのですが、ご両親が転居で連絡不能・・なので、
16日は朝、網走あたりまでAdollさん達と同行して、あとは一人で札幌へ戻ることに。
んで、帰りは「急行はまなす」のB寝台を取りました・・以前は指定席でうたた寝で済ましたのですが、どうせなら寝台にしてみようと!
・・身長191cmだとむしろ「指定席でうたた寝」のほうが気楽かも・・(笑)・・まあ、ものは経験です。
フェリーの寝台は好きでしたが、
電車の寝台は生まれて初めて!
・・あとレンタルバイクはちょっと迷ってますが・・Duke200はETCが付いてないんですよねえ・・。

いっそ白石のイーグルでDuke690に変更するか、とも思ったのですが、ど~も、イーグルのHPにはETCのことがいっさい触れられてない・・ETCないわ、料金高いわ・・ではなあ、と。
MT-07ならETC付・・まあETCにそれほどまで拘らなくてもいいしなあ・・400円ぐらいしか違わないし・・。

・・とはいえ、お盆休みまで2~3週間ほどになってる今日でもまだレンタルは空いてる、という・・。
やはり足が着かないレンタルバイクというのはみんな不安に思うのだろうか?
この他にトライアンフのスピードトリプルやデイトナ675とかも空いてて、しかもETC・・まあ北海道まで行ってSSはいいかなあ、とは思うけど。
と、ここ数週間悩んでたこと。
「認知症の親が居て
3泊4泊ツーリングは道徳的にアリか?」
という問題。
・・ケアマネに相談してみたら「まあ大丈夫ですよ?」とのこと。
ただお世話になってる施設やら訪問看護士さんには連絡ちゃんとして、とのことで、
ツーリング中はデイサービスを1日増やしてもらうことにしました。
お盆休みは事前に介護施設に泊まってもらうよう事前に手続きする方も多いそうです・・そっちはもう間に合わないそうで(笑)。
まあ、母には朝晩電話するかな。
・・そしてこの酷暑の中、明日はなんとか美味いとうもろこしを探しに長野へ。
なんでも信濃町の県道36号線がとうもろこしの原宿、ってカンジらしいぜ??

ってか10Rに
とうもろこし積むぜ!!(笑)