最後のカウル換装・・納品準備。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

10Rの下取りに出すためもあり、恒例、オフシーズンでのカウル換装です!
イメージ 1
 
・・今回は買い置きしておいたヘッドライトユニットも換装・・売っちゃうのにね~(笑)
・・しかしどうやって7000円とかで売れるのか・・不思議・・正規ルートで買えば数万円するものを・・。
イメージ 2
CADデータだけ融通してもらって中国で作ったのか・・表面が本物はツヤ消しなんですが・・これはツヤがあるんですよね・・。
 
・・カウルをはずしたついでにエンジン周りも軽く清掃・・エキパイがいい色してます・・チタンじゃないのにね・・。
イメージ 3
・・10Rはエキパイがチタンなのでかなり青く焼けてキレイです・・楽しみ・・。
 
・・ヘッドライトユニット・・こんな割れたのを透明ガムテで貼っただけでかなりの期間使ってたわけで・・。
イメージ 4
 
・・はずしたら落下して割れちゃいました・・まあ、ガムテでとめてただけだからね・・。
イメージ 5
 
チャイナ製との比較・・これで固定ボルト部の支持が丈夫になります・・。
イメージ 6
 
ヘッドライト球を入れようとしたら固定金具がきつくてラジペン使ったり、びみょ~に品質が低い・・。
イメージ 7
カプラを支持する部品を固定するボルトの穴が小さくてキリで穴広げたりね。
 
ヘッドライトをとりはずしたの図・・もうこんな写真も撮れないのか~・・サビシイナ。
イメージ 8
 
・・ついでにちょっと減っていた冷却水を補填・・。
イメージ 9
 
・・カウルを取り付ける前にエンジン部を横からパチリ・・。
イメージ 10
 
・・そんなわけでカウル換装!毎回、1本だけどうしても付かないボルトがあって今回はどうしても付かず、1時間格闘してしまった・・今回は諦め・・8時に開始して11時・・じつに3時間・・。
イメージ 11
・・そしてさらにピカールで細かい傷を消して・・ワックスを塗って納品準備完了!
 
リチウムフェライトバッテリーは10RもR6も互換性があるけど、僕が購入したときよりショーライのHP見るとアンペアが上がってるので・・いちおう用心のためそのままに・・はずしてヤフオクに流してもいいのかもだけど・・せいぜい3000円ぐらいだろうしなあ・・あ、でもそれも選択肢か・・しかしバッテリーって中古で売れるのか??(笑)。
検討します・・(調べて)ダメみたい・・そのまま下取りに出そう。
 
今夕、ヘッドライトの角度調整です・・冬は日が短いので早く暗くなるね!