仕事のほうはですね~、最近は・・
勤続も13年になり、現在無事故無違反約4年更新中・・って言っても雪の日壁にぶつけたりはしちゃったけどね・・(笑)・・かろうじて優良運転者表彰の候補に・・なるかも・・よーワカラン・・。
この前、大久保で乗せた男が料金不払いで・・。
サイフ落とした、っていうんで住所とか確認させてもらって、営業所に現金書留で送る、って話になって、いちおう僕の口座も教えておいたんだけど、1ヶ月経ってもなしのつぶて・・そんな不真面目な印象も無かったし、だいぶ申し訳無さそうにしてたんだけど・・!
んで、しょうがなく、この前、調布まで行ったついでに狛江のこの男の家に深夜12時に行ってみた(笑)。
想像どおり一人暮らし・・はらわた煮えくり返ってたが、ポーカーフェイスでしっかり3680円、集金したったわ・・本人申し訳無さそうに謝ってはいたが。
バッチリ!・・執念ですがな!!半分は給料で戻ってきてるけど、金額じゃない・・泣き寝入りって嫌いだから・・ついででなくてもいずれ回収するつもりで居たし!!(笑)。
今後も泣き寝入らず、710円でもなるべくしっかり回収するつもりです!
あと、同僚達の交通違反が絶えん・・・なんで?ふつーに運転してたら交通違反なんてせーへんやん・・?っていう・・。
バイクとかだと完全マークされちゃうし目立つから、しょうがないけど・・4輪ってふつーに運転してたらまず違反しないじゃん、っていう・・。
どんなに急かされても赤信号は停まる、
右折禁止だってことは後続に迷惑をかけたり、渋滞を発生させたりするから右折禁止なわけで、周囲に気が使えないから曲がってしまうし、だから取り締まりを受けるわけで。
ましてや悲しい事故があったから右折禁止になってたり、矢印信号になってることも多い。
矢印信号を守らず、待ってたぽりすめんに捕まるのを恨むのではなく、その交差点で起きた悲劇にまで想像力を働かせる・・周囲に迷惑をかけない、周囲の交通がより快適に、安全になるよう、配慮する、
誰かが快適に、どこかからどこかへ移動するのに役に立つ・・これってこの仕事の基本な気がするけど。
周囲のクルマの交通や周辺住民の安全に気を使えないヤツは乗ってきたお客さんにも配慮できない、イコール、タクシーとしてのサービスがほんとうにちゃんと出来るのか?って思う。
まあ、あれだけ複雑な都内の交通の中で、稀になんかのミスをするのは、ありえないことではない、が??
なにぶん、組合の役員という都合上、いろいろ言いたいが、同僚のほとんどは10歳以上年上(笑)。
ごく、遠まわしに、それとはなしに上記のようなことを言うしかない、という(笑)。