・・逆側も同様に塗装・・。

クランクのフライホイール(?)もけっこう手間かけたんですが、結果見えるのって一部ですね・・。

4つあるシリンダー部分はシルバーで塗ってツヤ消し黒でウォッシングしました。
キャブレターの接合ホースがキットだと全部下に繋がってるんですが、V4で全部下っておかしくね?って指摘してる方も居ますが・・真相は定かでない・・(汗)。

・・まあ、そこはフジミさんのクヲリティっていうことで・・(笑)・・どうせほとんど見えないし!。
さて、初めてのエッチングパーツです・・どうちょん切っていいのかさえワカラン・・とりあえずふつーにニッパーでちょん切りました・・。
左がアロンで着けてベタベタの状態、右がよくプロがやる、回転方向にペーパーヤスリかけた状態・・。

・・ディスクの擦り傷だけど、かなりサンドペーパーの番手上げないとダメみたい・・260番でこんなカンジ・・180番とかでもっといいカンジになるのかな?・・そういう肝心なところはモデラーは誰も語りませんね・・まあ、初めてなので僕的には今回はこんなもんで妥協するかなあ、と・・。
モデルグラフィック誌だとハンダで着けるといい、と書いてあるんだけど、なんか専用の溶剤かなんか使うようなので、アロンにしました・・。
初めてのエッチングパーツの感想は・・丁寧に扱わないと変形しちゃうな、と・・それが肝心ですな・・。