パソコン故障!からウインドウズセブンに! | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

数日前、ネットをやっていたら、いきなりブツッと言って画面がブラックアウト・・参りました・・。
 
調べるとゲイトウェイのノートを買ったのはどうやら2006年・・。
途中2010年にハードディスクの交換をしたのですが、ここ数ヶ月、アダプターをはずすと起動、付けたまま起動すると起動せず、といった、わけワカラン状態が出ていたのですが・・。
 
まあ約6年・・長くもったほうかなあ、とゲイトウェイ・・御苦労様・・丈夫だったので残念なんですが・・しかもハードディスクどうやら無事のようだし・・。
 
んで、隣街のPCデポに修理見積依頼しに行ってみたら「中の基盤ぽいですから、修理見積出します?たぶん5~6万はふつーにかかるとは思いますが・・
 
えっ??2万ぐらいだったら修理頼むかな、それ越えたら買い替えか??とか漠然と思ってたら・・。
 
・・というわけで、買い替えです・・。
 
ゲイトウェイも5万円台で買ったので・・ただ5万で5年か~?とか思うと・・。
 
3万ぐらいだったら諦めもつく値段だけどな~・・ってのが本音です・・。
 
さて・・とりあえず昨日、PCデポとかコジマ電気を徘徊していろいろ聞いてみました・・。
 
あんまりA4ノートとかでもデカイと思うので、ミニノートとかどうかな??
 
・・と、29000円とかでIBM系のミニノートの中古が・・
 
プール行って戻ってあったら買おうっと・・。
 
・・と、戻ったらもう売り切れ!!
運がない・・。
 
失意のままネットカフェでミニノートの相場とかを調べてると・・ふと、あれ?ミニノートってハードディスククラッシュしたらバックアップどうしてるのかな??・・そう、DVD・CDのドライブが無い!!
 
聞いてみると、価格が安いので、HDのまるごとコピーソフトとかを買ってバックアップを取る人も居るには居るが、キホン諦めるらしい・・。
 
んむむむむ、そうなるとマルチドライブのあるA4サイズノート?
 
でも、そうなると6,7万を越えるぞ??
 
流行りのイーモバイルとかの同時契約で安くあげるか??
 
いまどきまだADSLの1Mだしな~・・・。
 
 
  と、今日、桶川が雨で行けなくて時間が空いたのでPCデポへ・・。
 
今日は狭山の国道16号行ってみました・・たしかこの辺に電気屋があったような・・あった!ななんとPCデポにハードオフが同じ棟内に!!
 
ハードオフで中古も見れて・・便利だ!!
 
と、いろいろ見てる中でわが目を疑う金額が・・!
 
29970円。
 
あれ??単体で??NTTのフレッツ光と抱き合わせでなくて??
 
店員さんに聞いてみます・・「これ、ほんとにこの値段なんですか?このスペックで??
 
というわけで、購入に至るのですが、狭山店に在庫ナシで、昨日見たはずの隣街には在庫あり、でした・・見て無かったけど~??
 
取り置きしてもらって見事、当日引取り。
イメージ 1
・・東芝製、ダイナブック・・インテル1Gメモリも1G、HDに至っては250GB・・どんだけエロビデオが入るんじゃ!!という・・(汗)・・もっとも最近はブラウザがけっこう容量食うんで250GBでもいずれ足らなくなりそうだけど・・しかしほんとに29970円?信じられないな~・・という・・箱を開けるまでは・・。
 
・・そんなこんなで無事起動・・ネット環境をセッティングして、と・・
イメージ 2
このドハデな壁紙・・さっさと変えました・・。
 
ついにセブンです・・店員さんの話だと、XPは普及しまくり、Vistaは起動も遅く、不評、セブンは好調なんだそうです・・。
イメージ 3