今日はこの曲が脳内BGMでした・・。
ブルーハーツって僕はイマイチ買うほど好きではないんですが、この「1001のバイオリン」は欲しくなりました・・。
今日は天気もイイ!
今日の目的は以前、道産子さんのダムカード集めのとき、寄った道の駅にかりんとを買いに行くことです・・。
10時出発。
暖かくなる、とのことなので、
メッシュレザージャケット&皮パンです・・カバンに冬用グローブとやや薄手のセーターも。
定峰峠あたりで寒くなり、冬用グローブにチェンジ、セーターも着込みました・・が、帰りには夏用グローブに戻す、という・・。
定峰はまだ路肩に雪が残り溶けてるので、早朝は凍結が怖いかも。
でも、昼、温度が上がればもう大丈夫です。
地図で見るとなかなかソソるヘアピンがある、
秩父ミューズパークにも行ってみました・・道産子オヤビンもオススメかもよ?と言っていたので。

↑けっこういいヘアピンでしょ?
「まだヒザ擦ったことない・・」なんていうライダーの練習には最適です・・
ただ交通量多いので、けっこう「ローリング族・禁止」とかの看板もあるので、あまりグルグルはダメだと思います。
んで、奥多摩も走りづらくなったのもあり、ヒザ擦りが楽しめるワインディングを求めて、
城峯山へ・・。
・・結論から言って、道が狭くてダメです・・オフ車に任せま~す。
やはり小鹿野近辺だとオヤビンらが見つけた土坂峠がいちばん楽しいかも。
メインの目的である、かりんとも道を忘れてしまって、道産子オヤビンに電話で聞いてやっとゲット。

で、帰りも定峰を・・気温も上がって、安心していくつかのヘアピンでヒザ擦ってました。
あ~、楽しかったなあ・・と小川町に抜けると・・
なにやら対向車線にアヤシイグラサンのテーダブのにーちゃんが・・。
ああいうコワイ人に絡まれんうちにおうちに帰ろう・・
と思ってたら、テーダブがUターンして来ました・・
オバマンぢゃん!! (笑)
攻める気マンマンの大統領・・
しょうがないので、また定峰に戻って一緒に獲物を待つことに(笑)

カタナ君が登ってきたんですが、あまり闘争的な部族ではないようで・・(汗)
大統領、首狩り族だからなあ・・(笑)
途中、テーダブとR6を交換してもらいましたが・・
・・よくこのバイクであのペースで走るなあ・・という・・
ブレーキは効かんわ、エンブレで車体はトラクション失うわ・・。
ただエンジンはとってもトルクフルでいてフラット、
慣れると扱いやすそうです。
あと、コーナリングは独特のフロント荷重、らしいしね。
大統領、てーだぶでSSを抜いて遊んでましたよ・・下りでなんかSS4台をゴボウ抜きして・・(笑)
抜かれたSS4台に追いつくので精一杯でしたよ、僕は(笑)。
最後に・・
定峰峠の茶屋のおばちゃんが飼いだしたウサちゃん。
けっこうひょこひょこ動いて愛嬌イッパイ。
かわいいね!

25日はトミンを予定してますが・・天気悪そう・・なんとか回復しないかな~。