フロントにBT-003ストリートを入れますた | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

イメージ 1

BT-016と真剣に悩んだ結果、003ストリートを入れました。

002とか溝が少なくて怖くて全く手を出さなかったんですが、、

その反省からか、003はけっこう溝がありますよね。



よくよく考えると、たまたま今までライコで安かったので前後コルサ靴鯑?譴討燭世韻如

フロントはハイグリ、というモットーで居たんですよ、僕は。


思い出しました。

リアに関しては耐久性重視なんでBT-016になる可能性が濃厚です・・。またも珍しく前後同じメーカーか~・・。

さすがに+4000円でPパワーは・・今回は無いかなあ・・好きなんですがPパワー。

今回は環七のテクニタップさんが休みの日だったので、やむなく桶川(上尾?)の「RACING MAX」で入れました。

11時入店で13時??作業遅くね?・・他にドカ1台だけだったど?・・ま、ヒマだからいいけど・・。

18000円也。

016も003も、あまり値段変わらんのですよね。



10kmほど走って、脂分取れたんで軽くバンクしてみました。

ひさびさですね~、国産タイヤのハンドリング・・春からコルサ靴世辰燭里如ΑΑ

ちょ~自然です・・倒しこみからフルバンクまでなんの違和感も無い。

そのかわりクイックさは無いですよね。バンク中に急にライン変更する、とかいう自由度は狭いかも・・。

路肩のギャップにも敏感さはないので安心感あります。

やっぱ安心感は国産だわ~。