上司・お宅探訪。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

イメージ 1

今日はすっかり朝晩涼しくなってきたので、はずしていたR6のサイドカウル(羽根)を再び
取り付けました。

でも、早速日中、ファンが廻る・・この羽根って付けると暑いだけなのかよ、という・・。

来週にはプラグ交換なのに・・(汗)・・まあ、ボルト6本くらいの差ですがね・・。

・・とすんなり行ったのか、というと違って、ボルト類が・・・ない!!

どこ行った~??

たしかビニール袋でガムテで裏に貼り付けておいたのに・・??

・・・とさんざん探して汗だく・・どこにあったのか、といえば・・


無くすのを恐れたのと、ネジ穴部のサビ対策にR6ちゃん本体にほぼ全部のボルト類が付いて
いたのでした~~と、バカなことをやってるうちに・・

今日は上司ことヒューマンエラー氏に「いいDVDがあるから見に来ちみれ」と呼ばれてるのでした。

ヒューマンエラーさんというのは実際会うとこんなカンジの人です・・↓

John Cougar MellenCamp-Lonely ol' Night
僕の勝手なイメージだとジョンクーガーメレンキャンプなんですよね~・・雰囲気がこんな
カンジの人です・・。

「スモールタウン」とか大好きです・・友人と河原でよく弾き語って遊びました・・。

John Mellencamp - Small Town

「スケアクロウ」はアメリカの農業の苦しさを歌った名曲・・ん~~いいなあ・・。

John Mellencamp Rain On The Scarecrow

ま、ジョンクーガーネタはいいとして・・。

埼玉某所の駅で待ち合わせ・・

貢物に近所のスーパーで買った僕がハマってるスナック菓子を大量に(笑)・・それを風呂敷
に包み、背負い・・というおなじみコソドロ風コスプレで・・。

某駅に着くと・・

ん?昆虫採集ブラザースの片割れの方が居るではないか!!

オバマ大統領の側近、つんくさん・・。

ズルい女 / シャ乱Q
あ!!道産子さんだ!!すっげーー似てる!(笑)
・・賛同者が少ないのはなぜだ・・。

さて、DVD、なにかな~、あいだももかな~・・世代的にヒューマンエラーさんは飯島愛のレア
なの、とか持ってそうだもんなあ・・ロリコン的にはブルマーとか、セーラー服とか・・

というのはウソでございます。シンナリ・・。

和歌山利宏が説く2軸的ライディング論!!

をネタにいろいろあーでもないこーでもない、とオハナシしようよ、ということでしたのだ。

いや~いろいろ発見や驚きがありましたねえ・・。

上司宅が戸建でおっされ~、だったことや、

道産子さんが新型R1をV4だと思い込んでたことや、

♪バイバイ、ありがと~、さっよおなら~~・・シツコイカ・・。

和歌山利宏がツナギを着ても体重60kg程度だったことやら・・。

あの体重ならそりゃ速いよ・・。

etc,etc・・・・。


いや~、あんなビデオ見ると、サーキット行きたくなっちゃいやすよね~・・

というわけで・・

10月6日(火)はサーキット走行inトミン、を予定。

天候と来週のR6プラグ交換が順調にいったら、だけどね!!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/5e/09/mffactory02/folder/183119/img_183119_57236149_0?1239707758