東金へ「おさかなを買いに」ツーリング | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

 九十九里浜へ行くつもりが・・前日仕事の明けで労組の行動で霞ヶ関の国土交通省前へ行って、夕方はスイミング、とヘタばって起きれませんでした。
 しかもGPSのアダプターを会社に置き忘れ・・行くとしても地図が無いです・・。
 
 起きたのは9:30・・九十九里に行くにはビミョウな時間です・・ウチからは・・。

で、やむなく東金の毎度行くおみやげ屋さんに行って干物でも買ってさっさと帰宅するか、と。東金だけなら地図が無くても大丈夫。

ルートは戸田から外環で三郷へ抜け、国道6号、柏から16号穴川で京葉道、東金道、と。

10:30出発。

道、混んでます・・トラックが多い・・年度末だからか?
混んでるし・・寝坊したし・・サイアクです・・。

外環、久しぶり。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/5e/09/mffactory02/folder/274605/img_274605_52200359_0?1204806125
 なんかアプリリアのタンク移植のためエアクリボックスを外して再び取り付けた作業のせいか、エンジン絶好調。6000回転あたりの常用回転域のアクセルのツキが・・気のせい?気温?
 タイヤの空気圧が低めのせい?
 ま、外環気持ちよく走れただけで今日は満足ですね・・。

 三郷から松戸まで新しい道、出来てんだね・・。

トラックの列の中、渋滞をかいくぐって・・つくづくバイクに感謝・・クルマだったらこうはいきません・・10:30に家を出て東金なんて・・高速使いまくりでないと・・。

 しかし先日の神奈川のツーリングと比べ、千葉は・・柏の呼塚のなにやら専門校・・「テナント募集」!・・16号沿いなんてデパートらしき建物が・・もぬけの殻です・・つぶれた中古車屋・・やはり神奈川に比べ・・な~んか・・大型倒産が・・目につきます・・。
 僕のツーリングはこういう肌で街の動向を観察することも大きな目的のひとつ・・。

 さて、東金到着、16号からずっとお腹が減ったのでギョウザでも・・と思ったがなかなか混んでたり・・あ、反対車線に・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/5e/09/mffactory02/folder/274605/img_274605_52200359_1?1204806125
・・というわけで東金道路を出てしばらくのところに「あさり丼・680円」の看板。
ギョウザ食わなくてよかったね・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/5e/09/mffactory02/folder/274605/img_274605_52200359_2?1204806125
 味は・・ふつー・・ま、あさり丼自体、僕、初めてだと思うんで・・比較対照が無いです・・でも量はけっこうあるんでこれで680円だったら牛丼やらカツ丼食うよりぜんぜん美味しいですね。
 次回また来てお腹へってたら食べます。

 お土産は干物、と思ったんですが、時期のせいか、千葉の地元産のがあまりパッとしないのでスナッキーな「焼きアジ」のおつまみ。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/5e/09/mffactory02/folder/274605/img_274605_52200359_3?1204806125

18:00帰宅。 

反省として、ツーリング行くなら早起きせい!・・あと、歳のせいかバイクでずっと走るの、きつくなってきました・・実感・・暖かくなれば違うかな??・・。

 近場は飽きてきたので今年はもうちょっと回数を減らして遠出を数発にしたいな~。

 とはいえ、今月はそろそろタイヤ交換だし、他でちょっと予定外の出費もあったし・・お小遣いが赤信号なのでしばらくツーリングは控えたいですね・・。