まあ、忙しい12月なのでまだはっきりした反応は無い、と言えますね。
ただ、値上げより深夜3割増が2割になり、実質1割引になったのがキツイです・・。夜中たくさんお客さんが居ても思ったより売り上げになりません。
総じて言えば都内は値上げ前と売り上げはあまり変わらない、というところでしょうか・・。
深夜だけ乗ってる日勤者は総じて売り上げ下がってると思います・・みんなに聞いてないけど・・ブーブー言ってるんじゃないかなあ・・。
この辺が夜勤のドライバーを減らすべく国交省が意図したのか、は疑問なんですが・・。
この辺が夜勤のドライバーを減らすべく国交省が意図したのか、は疑問なんですが・・。
朝からやってる僕なんかだと、夕方までの売り上げは確実に上がりました!3万円売り上げるのが楽々!
・・しかし22時過ぎて1万円稼ぐのが遅々たるカンジですねえ・・。
ま、今年は企業不祥事で謝ってる会社ばかりで、忘年会なんてやってるとまた批判される、とあまり大企業の忘年会らしきのが無さそうなのとか、株価が世界的に低いのが要因のようですね。
値上げに関してはもうちょっと半年以上経ってみないとなんとも言えんです・・深夜、安くなったことでお客さんが増えるかどうか次第かなあ・・・。
でも、お客さんで値上げにあからさまに怒る人は今のところ皆無です・・みんなしょうがないと思ってるのか・・僕が走ってる地域は下町が多いから、運転手には同情してくれてるのかもしれませんね。
でも、お客さんで値上げにあからさまに怒る人は今のところ皆無です・・みんなしょうがないと思ってるのか・・僕が走ってる地域は下町が多いから、運転手には同情してくれてるのかもしれませんね。
しっかし最近ホストクラブで遊ぶアホな(失礼!)ねーちゃんの目立つこと・・男性はあからさまにカネで遊びますが、女性の場合、たんなる「恋愛アソビ」なのではたから客観視するとかなり虚しいですね~。
先日などホストに通せんぼされ(通せんぼせんでも乗せるよ、僕は・・)乗ってきたねーちゃん2人、いきなり「吐くんでビニール袋ください」と言い、「車内、汚さないでくださいよ~(汗)」と言ってたらあげくは「ちり紙ください・・」と・・「ち、ちり紙って・・どこ拭くんですか?・・汚さないでくださいね・・」とトイレットペーパー渡したらしばらくして途中怒って料金払って降りて行きました・・っていうか、乗せただけでもかなり親切だと思うんですけどっ!!・・。
旅客営業法の規定にて、車内を汚すおそれのある方のご乗車は正当に拒否することが出来ますからっ!!
そのへん、よろしくっ!