今日の課題。
1、1コーナーのスピードアップ。・・バンク角や進入ラインをいくつか試してみる。
2、とにかくフツウの人より体重あるんだからコーナーのトラクションはいいはず(笑)。
滑るまでイッテみんしゃい!っていう・・。
3、51秒台でコンスタントに走れるようにする。
で、朝、新しい黒クラッチレバーを装着するんだけど、軸のボルトが緩めでないとならないのに気付かず、ヤスリで削ったりしてたら1時間経過・・あわてて桶川へ。
到着するとさっそくモタード部隊・・7台も・・さすがゴールデンウィーク前・・混んできたなあ・・。あとSRX250さんが1台。またもやロード系自走はゼロ・・仲間が居なくて寂しいです。
SRXさんはカンペキナラシだそうで、残念です・・いまやSRX250と走れるだけで貴重な体験・・。あとビッグスクーターが1台(笑)・・このお兄さん、初めてでいろいろ僕に聞いてくるんだけど、スクーターじゃなあ・・正直邪魔(笑)・・まあ、日光などではビクスクレースもあるようなので、今後はチラホラこんな人が現れそうですな。
1回目の走行開始。さーてっと・・コースインしようとすると、コース前でグレイのツナギのボケたモタード野郎に進路妨害される・・フルブレ-キング、リアロックで避けれた・・ムカっ!・・こいつが後々まで邪魔しやがるんだけど・・この時点でバカなお人よしの僕は許しちゃう・・今思えばクラクションで抗議くらいしとけばよかった・・。
コースイン、抗議の意味も含めてグレイのツナギのモタード野郎にピッタリつける・・。
2周ほどしてペースを上げ出したが、このグレイツナギのモタード、ストレートではまあまあいいが、インコースでぜんぜんペースが上がらない・・。僕のバイクの音、聞こえてるんだろうが・・ラインを譲る気配さえない・・。まったくボケた野郎だ!・・ラップショットは53.4秒を表示。・・クソっ!・・とはいえ、桶川という場所が場所だけに、あんまりカリカリ走ってもナ・・ととりあえずクリアラップをとるため一旦コースアウト。
1コーナーのラインどりを数周にわたってトライ・・結局あまりアウト側だったりバンクに気を使うと正直、コワイ(笑)結果アクセル戻すぐらいだったら今まで通り2コーナーのクリッピングのことだけ考えた方がいいと判断。ま、メーター読み100km/h超えてるようなんで・・いいでしょう。
で、インコースでのバンク中、アクセルを開けることもしっかりトライ。開けるとバイクが起きてきてしまうので、限界もあるが・・。
そんなトライを意識してたのもあり、52秒台、51秒台数周ほどで終了。ま、とにかくモタードが7台あまり居るのでクリアラップがとりずらい・・。
写真は1回目走行後のタイヤ。