赤いパンツ・・・何を撮っとんじゃ・・・腹締めないとダメなのって歳だよなあ・・・。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

イメージ 1

 着る物、とくに肌着などは特にこだわりもない僕。
今まではなんとなく、同居の母がテキト-に買ってきたパンツを履いてました(マザコン、かなあ??)が、ほとんどの物が、ここ数ヶ月でだんだんゴムが緩んできた・・・。
 で、カノジョが出来るだいぶまえから、着る物はいっさい自分で買ってくる令、を我が家で出していたのと、身長190cmゆえ、全くといって普通の洋服が着れず、
唯一、身につけるものでサイズが普通の人と同じLサイズでいい、長さを気にしないで済むのがパンツ、である。

今回かなり楽しみながらパンツを買いまわってる・・どうせ買うなら、気に入ったのを、なるべく安く、と思うゆえ。

 まず、池袋の○カゼン。特価380円で写真の赤いパンツを買った。
 今まではわりと青や緑系が多かったのだが、あまりに派手な色は着れないが、インナーなら派手もいいのではないか、と元来派手好きの僕ゆえ・・あと、風水上、明るい色を身に付けることで気持ちを元気にする効果もあるのではないだろうか?

 その後も色々お店を気に入ったパンツねえかな、って暇になると廻る。

 某チェーン店2店はアメリカのブランドか、1つ1060円というパンツしかない・・・。
パンツがそれでいいのか?(笑)

 ○ニクロはディスプレイも見易く、価格も2つで990円だった。まあまあな価格。某チェーン店より柄なんかも大人で、けっこう選べる。次回は買ってみよう。
 それに比べて、埼玉中部の僕の街周辺の店は、パンツに限ってはガキくさい柄が多い・・。

 で、ふざけて入った「ファッションセンターシマムラ」(笑)。けっこう見れる、大人しい柄のパンツが多々あった。価格も安し。
 なによりもお洒落の対極にある庶民店舗なのが、普段青山やら代官山を走る僕には、かなり笑える。

 最近は笑える、ってことは実は大事で、けっこう真剣で、クールなことだと思う。

そんなわけで、「ファッションセンターシマムラ」をリスペクトだぜ!(笑)