おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

デビュー当時は衝撃だった V型5気筒!!RC211V。

故ニッキーヘイデンの思い出、そしてロッシが勝ちまくったバイク。

 

と、ホンダミュージアムを去ってコースへ。

 

・・小椋選手が合間を縫ってウォームアップランをしてました・・。

・・やはりシャキッとコーナー立ち上がりにバイクを起こし加速してゆくのは凄かった。

 

小椋選手、桶スポでも寡黙でしたが、サイン会もクソ暑いなか、ツナギのまま淡々とこなしてました・・スゴイよね~。

 

今回ゲットした戦利品の数々。

帽子とTシャツは去年のデザイン・・値段が段違いなので・・笑

去年はポル・エスパルガロ選手が好きだったのでいいんだも~ん、笑

2000年以降のホンダF1の車体・・。

・・もう地上波が無くなってからはF1は追ってませんが、このあくなき空力への挑戦が・・スゲエ。

・・というか、もはや迷走してない?っていう・・笑

・・リアも何枚羽根だよ!っていう。

・・サイドも・・もはや1つのモールドがあろうがなかろうが意味あるの?というぐらい・・もはや平板でも変わらんのじゃないの?笑

という・・まあ、テストしてわずかでも良いものを採用してるんでしょうが。

すっかり8月は休みの日は午前はプール、午後はお昼寝、というのが基本パターンになってるのですが。

 

9月に入り、いつもの川越水上公園のプールが6日(土)7日(日)のみで今年の営業終了、というわけで、

まだまだ屋外50mプールに行きたい僕としては、1日(月)もぜひ、屋外プールへ・・。

なんなら今月いっぱいでも屋外プールに行きたいんですが~。

 

・・というわけで、調べると、

福生の市民プールが7日まで、

武蔵野市の市民プールが15日(月)まで営業してるそうで!!

 

1日(月)は福生の市民プールへ。

 

・・AM7:30、8月はずっとアグスタをメインマシンで使用してましたが、今月はアプリリアをメインに使おうと思うので、

入れ替え・・せっかくロッコルに履き替えてるのに、こう暑いとサーキットも今月は行くかどうか・・。

・・下旬には山形の鳥海山に泊ツーに行きたいので、せっかくフレッシュな状態のロッコルもツーリングで消費することになるのかな?と。

 

・・と、話は戻って福生の市民プール、福生市のHPで見るとなかなか暑そう・・日陰が無い?

その覚悟で行きましたが、かろうじて南側の壁が午前中は日陰になるので、1時間に1回10分挟まれる休憩時間はそこで座ってました。

・・なんか学校が始まったのもあるけど、真面目に泳いでるオジサンばかりでなんだか地域でけっこう違うもんだなあ、と・・とくにちょっと裕福そうなシニア世代とかがブーメランパンツで泳ぐ、という人ばかりで・・。

で、実際、泳ぎ出すと僕より速い人ってほぼ居なかったんですが、ひたすらずっと泳いでる人が多い。

バタフライの50mもこのときは

僕以外居なかった。

 いつものメニュー、1.4kmほど泳ぎました。

 

・・日の出ICから降りて市街に向かってまっすぐ行くだけでほぼ着くので、また行きたいです。

川沿いだし、インターも山が近いし、良い環境だな~と。金額も200円とかだし。

鶴ヶ島からも行きやすい!

11:30には泳ぎ終わり、インター手前のなか卯で牛とじ丼食って13:00帰宅。

 

 来週は今年最後の川越水上公園のプールでゆく夏を惜しんで、再来週は武蔵野市民プールかなあ、と。

こう暑いと、できるなら今月いっぱいまで屋外プールを営業してほしいぐらいです。