自分のプラモとは思えないですね・・デジラマ。
これも低いレベルながらAIの機能、と言えるんでしょうか。
ほとんど日本では報道されないですけど、
今、ビルボードのチャートの上位に数曲、Kポップが。
全部、「デーモンハンターズ」というアニメ映画の挿入歌です。
もはや、ピンクレディーと坂本九(もっと言うとラウドネスも50位ぐらいまで行ってた)がアジア人で数少ない全米チャートトップ入り、という知識は古いんですよね~。
それもいっきに5曲?
・・唯一の救いはこの映画の配給がソニー、ってことですが。
この映画、内容的にはあまり日本では受けない、と捉えられてるせいか、公開される予定は無いみたいですが。
もはや、完全に日本の音楽業界は韓国に負けてます。
この現実を日本は受け入れないとダメなんじゃないでしょうか?
世界で「良い」と判断されてるものより
ずいぶん逸脱しちゃってるんだよ?
ということを。
藤井風やら米津やらヨアソビ、Ado・・個人的には韓国はレべチだと思ってます。
個々の細かいテクニック的なことは高いけど、
曲として良質かどうか。
そこが大事だと思う。
この「GOLDEN」という曲は僕も好きかなあ。
道の駅まえばし赤城17:00・・休憩・・あと少し・・なんだけど、チカレタ~
・・そしてちょい腹へった~ということで夕方で安くなった唐揚げ・・
この道の駅まえばし赤城、2階がけっこう広くくつろげて、休憩にもってこいです・・また寄ろう・・
地元の中学生とかの自習室がわりになってるのがまたウケる‥笑
ただ、唐揚げは美味しいけど2割引でなければ買ってないかもな~
停車してる愛車を見る・・このフレーム&スイングアームのトラクション感が良い!
さて、疲れたので20分ぐらいグダグダして道の駅まえばし赤城を去り・・夕刻に・・
・・しかし、若い頃と違って、夜間バイクに乗るのがあまり好きではなくなりました・・
とくに都内だとむしろ、ドライバーがバイクありきで走ってるけど、
地方は昔と違ってバイクが少なくて、バイクの存在を意識してないからな~
とくに右直の事故がコワイ・・ドライバーの高齢化も深刻だし・・ショボショボした目の高齢ドライバー・・
なるべく左車線に居ましたよ。
・・と、無事このまま家に着くかと思った東松山付近、19:00・・いきなり土砂降りに・・笑
やむなく問答無用で高速に・・
・・が、鶴ヶ島ICに着く頃には降り止む、って言う・・笑・・道路公団所有の雨雲かよ、っていう・・笑
・・最後、スタンドで給油・・最終的な燃費は29.4km/Lに・・
・・EKチェーン効果は5%行かなかったか・・3%程度か・・にしてもアイドリングでクラッチ繋いでスルスル走るタイミングは確実に増えてます。