食事制限なし!リバウンドしにくい「8時間ダイエット」のやり方&注意点【2週間やってみた】 ≪続きを読む≫
6月17日(木) 14:00 提供:ウレぴあ総研
……
8時間ダイエットとは、「8時間以内に1日のすべての食事をとる」ダイエット方法です。
……
8時間以内であれば、特に時間帯に関する指定はありません。
……
もし、断食している16時間の間に我慢できなくなったら、ナッツやヨーグルトを食べましょう。栄養を摂取でき、腹持ちもいいので食べてもOKです。
効果が出やすい理由
……
食事を食べられる時間を8時間と決めることで、余分な摂取カロリーをカットするのです。
もう1つの理由は、身体の代謝を上げるダイエット法であるから。
食べ物を食べる時間を短くすることで、老廃物の排出や生命の維持に使われる代謝酵素の排出時間を増やします。
代謝が上がれば、普段の生活での消費カロリーを高めることができるので、痩せやすい体へと変わっていくのです。
8時間ダイエットがリバウンドしにくいといわれる所以もここにあります。
「8時間ダイエット」の注意点
……
質のいい食事を心がけよう
8時間以内なら何を食べてもいいですが、あまりにカロリーの高いものばかり食べていては効果は出にくいでしょう。
一方、早く痩せたいからといって食べなさすぎもNGです。筋肉量が減少してしまい、身体の基礎代謝を下げることに繋がります。リバウンドの原因にもなりがちです。
代謝を下げないためにも、たんぱく質を中心にした質のいい食事を心がけましょう。
摂取カロリーが減る分、栄養の偏りに注意してください。
飲み物にも気を遣おう
断食している16時間の間にも、飲み物は飲むように心がけてください。
水分を取らないと体調を崩してしまったり、老廃物の排出がうまくいかなくなったりする可能性があります。目標としては1.5~2Lです。
……
8時間ダイエットを始めたての時は、空腹がつらいと感じるかもしれません。しかし、ものを食べない時間が長くなると、食欲は抑えられるのです。慣れるまでが頑張り時です。
無理のない8時間ダイエットで、理想の体型を手に入れてくださいね。
+++++++++++++++++++++++++
私自身は、食べ物があり余っている時代には便利極まる体質で、食べても太らないので、ダイエットをしたことはありません。
ただ、空腹の時間をとり、内臓を休めるのは、いいですよね。
痩せるためというだけではなく、長生きをしたい人にも、8時間以内食事メソッドは有効ではないでしょうか。
物は言いようで、「16時間は食べない」よりも、「8時間以内に食べる」の方が、ハードルが低くなるような気がしません?
小腹が空いたら、ヨーグルト、ナッツですよ。
ちょっとやってみましょうか。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら