「トイレどこですか」ホームセンターで店員に尋ねたら...まさかの場所に案内 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「トイレどこですか」ホームセンターで店員に尋ねたら...まさかの場所に案内されてしまった . ≪続きを読む≫

11月2日(月) 20:00 提供:Jタウンネット

「トイレどこですか」ホームセンターで店員に尋ねたら... まさかの場所に案内されてしまった

え...(画像はいわおか(@iwatch924

訪れたホームセンター。用を足したい...、そう思った彼は、店員に「トイレ」の場所を聞いた。

案内されるまま進んでいくと、店員の足が止まった。
「こちらになります」(店員)

「俺が悪かった」
ツイッターで話題になっているのは、いわおかさんが2020年10月31日に投稿した写真だ。
……
こうした店員と客の言葉の齟齬(そご)に、ツイッターでは

「わははは!私は逆に、便器を見に行ったけど、お手洗いにご案内されましたー」
「モジモジしながら聞けば良かったね」
「手洗い場と伝えるべきだったwww」
といった反応が寄せられている。
……

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

 

いかにも“あるある”現象ですよね。

 

お互いに悪気はないし、急を要していなければ、笑い話ですみます。

 

今回は、ほっこりする事例です。

 

ただ、改めて、相手に誤解を与えないような言葉選びは大切だなと思いました。

 

世の中には、本人はそんなつもりはなくても、ある言葉だけ切り取られて一人歩きをし、叩かれることだってありますから。

 

自分の言葉が相手にどう伝わるか。

 

このことは、意識して言葉を発した方がいいと思っています。

 

 

 

    下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村