アベノマスク、不要でも捨てないで入院中の子供達にサイズぴったり...NPOの呼び掛けに反響 ≪続きを読む≫
5月25日(月) 17:00 提供:Jタウンネット
アベノマスクがご不要の方へ――。東京・武蔵野市のNPO法人「サラダボウル」は2020年5月18日、ツイッターでこう呼びかけた。
#アベノマスク がご不要の方 #ハートマスクプロジェクト の回収BOXにご寄付下さい 武蔵野日赤病院で小さめサイズのアベノマスクが入院中の子供達にちょうど良いそうです。吉祥寺駅付近に設置された5カ所の回収BOXのアベノマスクは全て武蔵野日赤病院さんに寄付します。 pic.twitter.com/1n26mD6bTA
- NPOサラダボウル (@saladbowl2020) 2020年5月18日
……
「ハートマスクプロジェクト」のチラシには、こう書かれている。「マスクを必要としている人がいます。マスクが手に入らず困っている人がいます。あなたの想いとマスクを、必要な人につなぎます」
……
こうした取り組みについて、サラダボウルのメンバーは、
「ツイッターやフェイスブックで告知しましたが、予想以上に反響が大きくて、多くの方々から賛同の声や激励をいただきました。回収BOXの設置場所は、当初の武蔵野市内だけでなく、三鷹市へも広がっております」
……
マスクを送りたいという人は、「NPOサラダボウル」ツイッター公式アカウントのプロフィールに記載の住所に、送ること(送料は自己負担で)。
募集期間は、現在、5月31日までとなっているが、期間延長も検討されているようだ。最新情報については、ツイッター公式アカウントやフェイスブックでチェックする方が良いだろう。
+++++++++++++++++++++++++
吉祥寺駅周辺の回収BOXに入れてきま~す。
やっと届いたアベノマスクがお役に立ちそうで、嬉しい限りです。
アベノマスクを子ども用のマスクにって、いいアイデアですよね。
全国各地で取り組めたらいいのに。
NPOさんや社会福祉協議会さん、商工会議所さん、一肌脱いでくださいよ。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら