マツコも本音!芸能界にも蔓延する「働きたくない」新・五月病 ≪続きを読む≫
5月13日(水) 21:00 提供:日刊大衆
……
マツコ・デラックスが……自粛生活を経て明かした心境が話題となっている。
……
「逆に、外出自粛に慣れてしまい、“もう働くの嫌になってきちゃった”“この状況に、体が慣れきってしまって、ちょっと私無理かも、前みたいな生活するの”と、復帰後に元通りの芸能活動ができるのか困っている様子も『夜ふかし』で明かされていますね。
……
■多くの芸能人が”五月病”状態
コロナで休みが続いた結果、調子を取り戻せずに困っている芸人もいる。
……
長期の自粛生活で生活バランスを崩してしまった芸能人も少なくない。
コロナによる多くの撮影休止が、本来なら多忙な芸能人を全体的に“五月病”のような状態にしてしまったのだ。
■SNSは”コロナ明け”を不安視する声多数!
「SNSを見ると一般人も似たような悩みを抱えていて、
“気持ち以上に体がついていけなそう”“いきなり週5出勤は無理”“在宅とかリモートで仕事が成立してる人がコロナ終息後またオフィスに毎日出勤するとかできると思う?”と、やはりコロナ明けに生活を戻せるのか不安視する人が非常に多い。……」
……
医療関係者や運送、ライフラインなどリモート勤務が不可能なエッセンシャルワーカーにとってはぜいたくすぎる悩みだが、芸能界も一般企業も、コロナ収束後に元の生活には戻れなさそうだ……。
+++++++++++++++++++++++++
一口にリモートワークといっても、狭い住居に小さなお子様がいらっしゃり、なかなか集中しにくい環境の方、今現在、快適な形で行っている方など、いろいろなパターンがあるでしょう。
前者の場合、早く仕事環境が万全なオフィスワークの再開を待ち望んでいるかと思います。
でも、後者の場合、この記事にあるように、“コロナ明け”を不安視する方が少なくないのではないでしょうか。
かくいう私も、すっかりお籠もり生活に慣れてしまい、ちゃんと通勤できるだろうか、と心配になっています。
思えば、吉祥寺ー渋谷間の定期、使わない日が多かったから、損したぁ。
それはさておき、“コロナ明け”対策をしておいた方がいいかも、ですね。
体がのんびりまったり生活に順応しすぎていません?
でも、今まで忙しすぎた人は、ちょうどいい機会ですね。
仕事の棚卸しをして、ライススタイルを見直して。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら