「人徳がある人」の10の特徴&魅力 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「人徳がある人」の10の特徴&魅力 ≪続きを読む≫

 

3月25日(水) 11:10 提供:マイナビウーマン

……
……
■人徳がある人の10の特徴
……
◇(1)人から好かれている

人徳があるということは、その人の持つ魅力や品性が周りの人にとって、ポジティブな影響力を持っているということです。

その魅力や品性は、男女関係なく魅了することが多く、たくさんの人から慕われます。

◇(2)思いやりがある
……
常に周りの人に気配りをして、ちょっとした気遣いの言葉をかけてあげるなど、思いやりの気持ちを行動に移すことができます。

それによって、周りの人は自分のことを大切に扱ってくれているという印象を持ち、安心して心地よい気分でいることができるのです。

◇(3)誠実な態度
……
相手の時間や用件など、人が大切にしているものを同じく大切に扱える、誰に対しても同じように接するなどの誠実な態度は多くの人から好かれる要因でもあります。

◇(4)責任感がある

自分のことをきちんと客観視できているので、置かれている状況や立場を理解して適切な行動ができます。
……
◇(5)リーダーの素質がある

責任感があるので、自然と周りの人をまとめあげることができます。
……
周りの人は、人徳がある人を自然と応援したくなりますし、支えたくなります。その期待や信頼を受け取っていくことができるのも人徳がある人の特徴です。

◇(6)不平不満を言わない

ネガティブな気持ちや感情をそのまま人にぶつけることがありません。
……
また、自分の気持ちを伝える時でも、相手を不愉快にすることなく適切な言い方ができます。
……
◇(7)余裕がある

ストレスケアなどの自己管理能力も高いですし、自分のことを客観視できているので、何事に対しても余裕があります。
……
◇(8)常に明るい気持ちでいる
……
自分のポジティブなエネルギーで周りの人を気持ちよく明るい気分にすることが、自身の喜びでもあるのです。

◇(9)ルールやマナーを守る

人徳がある人は、人や物を大切にするだけではなくルールやマナーも大切にします。それは、違反をすることが周りの人にどのような影響を与えるかわかっているからです。

◇(10)感謝の気持ちを伝えている

人徳がある人は、自分の気持ちを素直に伝えることが出来ます。

相手を思いやる気持ちや相手の好意を受け取る気持ちもあるので、「ありがとう」と感謝をきちんと相手に伝えることができます。

……

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

私の周りでは、「人徳がある」という表現をあまり使いませんね。

 

でも、素晴らしい意味の日本語ですから、使える機会があれば、是非、使ってみたいです。

 

私自身が「人徳がある人」になるには程遠いですが、少しでも近づけるように意識していきたいと思います。

 

皆さんは、上記の10の特徴のうち、いくつ当てはまりましたか?

 

 

       下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら