ゲッターズ飯田「生まれながらにして、運がいい」  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ゲッターズ飯田「生まれながらにして、運がいい」 ≪続きを読む≫

11月23日(土) 11:30 提供:TOKYO FM+

 

“芸能界最強占い師”といわれ、テレビ・ラジオ・雑誌など、さまざまなメディアで活躍中のゲッターズ飯田が贈る、今週しあわせになる、ちょっといい言葉。

[今週のしあわせ言葉]
日本で生まれた時点で運はいい
……
日本ならパスポートさえあれば世界中に行ける。食べ物だってすごく美味しい。仕事もいろいろ選べる。毎日、普通にご飯を食べられて、安心してお水が飲める。当たり前のようで、これってすごいことです。日本くらいです。こんなに安全な国。

そんないいところばかりの日本に生まれ、幸運であることにまず気づきましょう。そこに気づけないで、もっと運をよくすることばかりを考えていてはいけません。生まれながらにして運がいい。日本に生まれた瞬間、あなたは運のよさでいっぱいなくらい。

まず、自分の運のよさに気づいて、(自分は)日本人でラッキーだということを知る。
何事も、そこからスタートです。そして、「すでに運がいいのだから、こんなことをしてみよう」「ラッキーなのだから、世界で挑戦してみよう」と思えれば、失敗だって恐れることはありません。運のよさに気づいて、感謝をして、自覚をすること。これができないと、今後の幸運にも気づけません。

日本という国に生まれて、幸運であること、もっとそのことに気づきましょう。そして、気づいていない日本人もいるので、そんな人には伝えてあげましょう。そこに気づけて、感謝ができれば、人生はもっとよくなっていくでしょう。

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

子どもの頃から、ずっと思っていました。

 

「りかちゃん、日本に生まれて、幸せ♪」って。

 

何故、そう思うようになったのか、自分でもよく覚えていません。

 

ストリートチルドレンのことなどを知ったのは、中高時代だし。

 

ただ、とにかく、人生の早い段階から、恵まれている状況を自覚していたのは、よかったと思います。

 

日本では、というか私が育った子ども時代は、母ひとり子ひとりの母子家庭というと、可哀相だという捉え方をされていたのですが、私自身は、自分が不幸だとか大変だと思ったことはありません。

 

なぜなら、世界には、もっと過酷な状況で日々生活している子どもたちがいるから。

 

悩みがあっても、生きるか死ぬかの瀬戸際にいる人からすると贅沢な悩みだから。

 

日本に生まれただけで、幸せ。

 

本当にそう。

 

私も、声を大にして、言いたいですね。

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら