ゆで野菜や炒めものにもマッチ! マヨネーズを使った「万能ソース」 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ゆで野菜や炒めものにもマッチ! マヨネーズを使った「万能ソース」 ≪続きを読む≫

11月2日(土) 6:30 提供:レタスクラブ

……

玉ねぎでパンチをきかせた「マヨタンドリーソース」/料理:伊藤晶子
■ ジンジャーマヨ
【材料・2~3人分】
酢 小さじ1、砂糖 小さじ1/3、塩 少々、しょうがの粗みじん切り 小さじ1、マヨネーズ 大さじ3

【作り方】
1. 小さめのボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、しょうがの粗みじん切りも加えて約10分おく。

2. マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。

濃厚なマヨネーズに爽やかなしょうがをプラスした万能ソース。小さめのボウルに調味料としょうがを加えたら、10分ほどおいて味を馴染ませます。サラダなどの冷たい料理だけではなく、温かい肉にもおすすめです。

■ マヨタンドリーソース

スパイシーなカレー粉の風味がすりおろした玉ねぎと相性抜群。ディップ用のソースにしても◎

■ からしマヨ

ツンとする練りがらしの辛みが程よいアクセントに。マヨネーズと調味料を合わせるだけなので簡単に作れますよ。

■ にんじんマヨソース

にんじんをたっぷり加えて可愛らしいカラーリングに仕上げます。サラサラにならないよう、具材の水けをきりましょう。

■ しょうがみそマヨソース

コク深いみそとしょうゆをプラスした和風のマヨネーズ。食べるとしょうがのパワーでほっこりするかも。

ボウルでマヨネーズを合わせる際は、味のムラをなくすためにしっかりかき混ぜましょう。少量でも作れるので、気軽にチャレンジしてみてはいかが?(レタスクラブニュース)

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

マヨネーズは、便利な調味料ですよね。

 

隠し味としても、美味しい。

 

万能ソース、役に立ちそう♪

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

 

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら