「ありがとう」と声に出して伝える人ほど、幸福度は高く、また年収も高い | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

60代男性は感謝が少ない? 「ありがとう」の回数最低
≪続きを読む≫

2月26日(火) 12:12 提供:OVO

 どんな小さなことでも、感謝できるというのは幸せなこと。ありがとう!という言葉は、言う人も言われる人も幸せにする。ゴディバ ジャパン(東京)が実施したアンケート調査によると、ありがとうを伝える頻度が最も高いのは20代男性。……



 20〜60代の男女500名を対象に調査。「ありがとう」を伝えている頻度は、全体で一日平均14.1回。年代別にみると、20代男性が29.4回、60代男性は3.5回。男女ともに年齢が上がるにつれて「ありがとう」を伝えなくなる傾向があり、特に男性は50代以上になると大幅に回数が減少する。何かにつけて「最近の若い人は」と言う年配男性は、襟を正してみるべきかもしれない。

 また、「ありがとう」と声に出して伝える人ほど、幸福度は高く、また年収も高いことも分かった。

 

 

 

個人差もあるとはいえ、若い世代の方が「ありがとう」という言葉を伝えているのですね。

 

きちんと感謝の言葉を口にすることが出来るのは、いいこと♪

 

「『ありがとう』と声に出して伝える人ほど、幸福度は高く、また年収も高い」のですってよ。

 

照れずに出し惜しみなく、「ありがとう」という言葉を遣いまくりましょう。

 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら