科学的に幸せになる方法がある!? 幸せホルモン・オキシトシンを分泌するテクニック | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

科学的に幸せになる方法がある!? 幸せホルモン・オキシトシンを分泌するテクニック  ≪続きを読む≫

9月6日(木) 16:30 提供:レタスクラブ

……
■ 研究が進む“幸せホルモン・オキシトシン”

8月11日放送の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)では、桜美林大学准教授・山口創先生を招いて“幸せホルモン”の「オキシトシン」について紹介。科学的に幸せになる方法を解説するため、番組出演者がオキシトシン分泌実験に参加しました。

モデルの佐藤栞里さんは、いつも一緒にいる仲良しの女性スタイリストと2分間手をつなぎ見つめ合う方法で実験。その結果、実験前に唾液から採取したオキシトシンの量が2人そろって増加していました。山口先生によると、“見つめ合うことで相手を理解しようとする気持ち”がオキシトシンの分泌を促すそうです。

タレント・ギャル曽根さんの実験はシンプルに「大好物を食べる」というもので、もちろんオキシトシンは実験後に増加。“大好物を食べて満足する”ことでオキシトシンの増加につながっていました。

さらにギャル曽根さんは、5歳の息子に電話をかける方法でも検証。信頼する人の声を聞くだけでオキシトシンは増加し、さらに“抱き枕”を抱きながら話すと相手を抱きしめている感覚になってより効果が増すそうです。

ほかにも「アロマをかぐ」「かわいい動物を見る」といった方法が紹介され、視聴者からは「幸せホルモンが脳から出てるなんて全然知らなかったなぁ」「確かに大好物を食べた後の幸福感ってハンパないもんね(笑)」「すぐに実践できる方法が多いから即チャレンジですね」といった声が相次ぎました。

■ 尾木ママが明かした意外なオキシトシン増量法!?

幸せホルモン・オキシトシンは、これまでにも数々のテレビ番組で言及されています。独特な方法でオキシトシンの分泌を促していたのは、尾木ママこと尾木直樹さん。過去に放送された「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)で、尾木さんは竹内涼真さんの大ファンと明かした上で竹内さんの写真集を購入したことを告白。シャワーシーンが特にお気に入りのようで、「(写真集を)見て寝るとオキシトシンがわーって湧き上がってくる」と説明しています。……

 

 

 

実は、私、実家から西城秀樹のお気に入りの写真集を持ってきたんですよ。 

 

秀樹の歌を聴きながら、秀樹の写真集を見て、うっとりしたら、オキシトシンが分泌されて、幸せに~♪ 

 

皆さんも、日常のちょっとしたことで、幸せになりましょ。 

 

1度しかない人生ですもの。 上を見ればキリがないけれど、下を見てもキリがなく。 

 

等身大の幸せを大切にしたいですね。

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら

 

励みになりますので