平均寿命、男性81歳超える=男女とも過去最高-厚労省 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

平均寿命、男性81歳超える=男女とも過去最高-厚労省
≪続きを読む≫

7月20日(金) 16:11 提供:時事通信

2017年の日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.26歳で、いずれも過去最高を更新したことが20日、厚生労働省の調査で分かった。……


平均寿命は、その年に生まれた0歳の子どもが平均してあと何年生きられるかを示した指標。

 

各年齢の死亡率が今後も変わらないと仮定して算出する。戦後間もない1947年(男性50.06歳、女性53.96歳)から、ほぼ右肩上がりで延び続けている。


過去最高の更新は、男性が6年連続、女性が5年連続。

 

厚労省は「がん、心疾患、脳血管疾患の三大死因による死亡率の低下傾向が、平均寿命の延びに貢献している」と分析している。


 17年生まれの日本人で75歳まで生きる人の割合は男性75.3%、女性88.1%。90歳まで生きる人の割合は男性25.8%、女性50.2%といずれも過去最高となり、女性の割合は初めて5割を超えた。 

 

 

毎年伸びている平均寿命。

 

私の世代は、長生きすると思いますよ。

 

でも、今の若い子たちは、どうでしょう?

 

食品添加物や農薬漬け、遺伝子組み換え食品など、食の安全が脅かされています。

 

大気汚染や放射能汚染なども絡み、それらが複合的にどういう作用を及ぼすのか、未知の世界です。

 

それに、私のように食べても太らない体質的な痩せはいつの時代にもいますが、今の若い女の子は、痩せ過ぎの子があまりにも多過ぎ。

 

ダイエットで細さを維持しているから、栄養が足りていない。

 

年をとったら、すぐ骨折して、寝たきりになりそう。

 

でも、医学も進歩するから、何とかなるのかもしれないけど。

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら