資産100億の大富豪が自分も周囲も幸せに導いた2大メソッド | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

資産100億の大富豪が自分も周囲も幸せに導いた2大メソッド
≪続きを読む≫

2月15日(木) 18:00 提供:新刊JP

資産100億の大富豪が自分も周囲も幸せに導いた2大メソッド

「タマゴボーロ」や「麦ふぁ~」を口にしたことがある人は多いだろう。
これらのお菓子で有名な竹田製菓(現・竹田本社)の会長であり、日本一の投資家として有名なのが竹田和平という人物である。

彼は、自称「平成の花咲爺」。和平さんと関わった人たちは、人生に花が咲いているという。
そんな一人であり、和平さんの一番弟子なのが『日本一幸せな大富豪 竹田和平さんが命をかけて教えた魂に火をつける5つの物語』(光文社刊)の著者である山本時嗣氏だ。

本書では、竹田製菓の会長にして「資産100億円の大富豪」「日本一の大投資家」の竹田和平さんから山本時嗣氏が教わった「人生に花を咲かせる奥義」を紹介している。

人生に花を咲かせるには、どうすればいいのか。和平さんの奥義は「まごころで生きる」ことだ。
そして、まごころで生きるためには、大切な二大メソッドがあるという。

一つ目は、自分自身の魂に向き合い、問い、答えることでまごころに気づき人生の方向性を自分で見出す「貯徳問答」。


二つ目は、「ありがとう」をたくさん言うことで自然にまごころをエネルギー源にして毎日を生きることができるようになる「ありがとう習慣」。

和平さんはまごころを略して「まろ」と言い、心が満たされた状態になると、いいことが起こりだすという自分がレベルアップした状態を「まろアップ」と呼んでいた。……


「人生のどん底の人って、ありがとうが足りないんだがね。そういう人は、ありがとうを100万回言えば人生がよくなるんだがね」と山本氏は和平さんに言われたことがある。山本氏は、その日から「ありがとう」をいっぱい言うようにしたという。

「ありがとう」は、元々「有り難し」=「有ることが難しい」ということ。貴重で特難いものを得ていることから、感謝の気持ちを表す言葉になった。


そんな言葉をたくさん使うと、こころがあったかくなって幸せを感じて、運がよくなるのだ。それまでどんなに大変な人生だったとしても、「ありがとう」をたくさん言うことで、人生の花を咲かせることができる、ということを山本氏は和平さんから教わった。……

 

 

大富豪にはなれないし、そもそもなりたいとも思わないけれど、「まごころで生きる」ように心がけたいです。

 
 「貯徳問答」と「ありがとう習慣」は、是非、日々実践したいと思います。
 
 自分にも周りにもいいことが起こりだしたら、嬉しいですよね。 
 
よき連鎖を期待しています。 
 
 
久しぶりに、また、にほんブログ村のランキング参加することにしました。 
 
ご協力いただけると、嬉しいです。 
 
きっと、あなたにもいいことがありますよ。(笑)
 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら