≪続きを読む≫
<提供:東京独女スタイル>
2017年9月26日に、タレントの北斗晶(50)が「5時に夢中!」(TOKYO MX)に出演した際の発言が話題になっている。
番組では、女性は元カレを語ってしまう傾向があり、自分が傷ついていると思われたくない、元カレにとって特別な存在だったことを肯定されたいという気持ちがあるという女性誌の記事を紹介。
この記事について話題をふられた北斗は、男性の方が別れた女性をいつまでも想っており、女性はすぐに忘れるのではないかと持論を語った。
つづけて、どちらかが別れを切り出したかにもよるがと前置きしたあとに「別れた男なんか死んじまえ!と思うけどね」と強烈なひと言。……
ゲストMCの田中みな実(30)が「幸せになって欲しいと思います」と反論すると、北斗は「うそつけ!」と素早いツッコミを入れた。……
◆大病を経験したのに……
ネット掲示板ガールズちゃんねるには、このような声が寄せられている。
「病気したわりには、死ぬと言う言葉を軽々しく使う?」
「死ぬかもしれない病気乗り越えたのにそんな事平気で言えるわ」……
◆「死んじまえ」までは思わないけれど……
北斗の発言は過激ではあるが、言いたいことは分かるという意見も集まっている。
「死んじまえとは思わないが、幸せになってほしいなんて思わない」……
「自分がフッた場合は全力で幸せを願う。自分がフラれた場合は全力で不幸を願う」……
ひとに話せば、性格が悪いといわれるのも承知しているが、自分が振られた場合には、不幸になって欲しいとすら感じるということが本音のようだ。……
えっ? 別れた男の不幸せを願う?
私は、ビックリ仰天。
ただ、 「自分がフッた場合は全力で幸せを願う。自分がフラれた場合は全力で不幸を願う」というコメントを読むと、だからあなたは綺麗事が言えると、つっこまれそうだけど。
私が振られたとしたら、振った男が後で後悔するように、素敵な女性になろう、と思うけどな〜。
ま、実体験がないから、説得力はないかもしれない。
心は自由だから、何をどう思ってもいいとしよう。
だけど、それを子どもも観ているかもしれないテレビという公共の場で、口にしてほしくない。
思うことと、言葉にすることでは、特に有名人の場合、影響力が格段に違うと思う。
闘病して命の重みを知っているはずの北斗さんの発言だけに、私は残念。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
