<提供:OVO>
一日の約3分の1を占める睡眠。
でも、一般的に日本人は働きすぎだといわれ、成人の約4割は睡眠時間が6時間未満であるという調査結果もある。
博報堂生活総合研究所が行った調査によると、「2017年に力を入れたいこと」として1位に挙がったのは「睡眠・休息」だった。……
人の心身をリフレッシュさせる眠りは、不足すると体に不調を起こすだけでなく、死亡リスクを高めたり、仕事の生産性を低下させたりする。
従って、個人にとっても社会にとっても、きちんと睡眠を取ることが重要だ。
実際に、アメリカのシンクタンク「ランド研究所」が2016年11月に発表した調査では、日本人の睡眠不足を原因とした国家レベルの経済的損失は、国民総生産(GDP)の2.92%にあたる1,380億ドル(約15兆円)に達するという研究結果が出た。
日本は調査対象の5カ国(アメリカ・ドイツ・イギリス・カナダ・日本)のうち、GDP比で考えると最も損失が大きい計算だ。
今まで以上に会社や社会全体で、就労や休みのあり方について考える必要がある。……
「2017年に力を入れたいこと」として1位に挙がったのが「睡眠・休息」とは、意外です。
どういう質問の仕方をしたのでしょう。
回答者にハードに働いている人が多かったのでしょうか。
それにしても……。
睡眠不足による経済損失が15兆円!
驚きですね。
やはり、働き方を考え直さないといけない時代ですね。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
