≪続きを読む≫
<提供:BizLady> ……
“睡眠”と恋愛・年齢・職業との関係……一番良く眠れていないのは「自営業者」?
……ドコモ・ヘルスケアが20代~70代の男女27,895人を対象に行った「 “みんなのからだデータ”白書2017 3:睡眠・生活リズム編」……“職種別の睡眠中断発生率”。……
睡眠中断発生率が短いのは「専業主婦・主夫」と「パート・アルバイト」。
逆に最も長かったのは「自営業」、次いで「学生・無職」となっていました。……
恋わずらい!?「恋人がいる女性」の熟睡率は低い ……
ちなみに同調査の前年度版を見ると、そこには“寝るときの姿勢”による熟睡度の違いの分析結果が。
あお向け・横向き・うつ伏せの3つのうち、睡眠中の中途覚醒時間、つまり起床時間前に起きてしまう時間が一番長かったのが“うつ伏せ”だったそう。……
寝よう~と思って寝て、起きたら朝。
そんな問題のない睡眠生活を送っている私としては、個人差だろうと思いますが。
でも、一般的に「自営業」と「恋人がいる女性」が睡眠の質が落ちるのは、それだけ悩みが多いからでしょう。
「自営業」は、「経営者・役員」よりも裁量権がありすぎるゆえの苦労と言うべきか。
確かによい眠りは大切ですが、日常生活に支障がなければ、さほど気にしない方がいいと思います。
神経質になるより、開き直った方が、ベストではないけど、ベターではないかしら。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
