≪続きを読む≫
<提供:しらべぇ>
……「突然の雨、傘を買うのはもったいないと思う」人がどれくらいいるのでしょう。
しらべぇ編集部が、全国20~60代の男女1,336名を対象に、調査を実施しました。
お~! やっぱり、もったいないと思う人が過半数との結果に。
逆に、思わない人は、雨が降る度にビニール傘を買い、気付いたらお家にビニール傘がいっぱ~い! なんてこともあるんじゃ!?
じつは、お家に三本以上“傘”がある人は、「貯金ができない」「お金が貯まらない」なんて言われているんです。
果たして本当なのか?
詳しく結果を見てみると、衝撃的な事実が判明! 個人年収が1,000万円以上で、傘を買うのが“もったいない”と思っているのは71.9%。
ワオ! 傘が多い人はお金が貯まらない…間違いじゃないかもしれないですね。
傘を買うのはもったいないとは思いますが、高所得者ではない私。
そして、今は処分したものの、かつては山のようにビニール傘があった我が家。
なるほどお金が貯まらないはずだと、妙に納得。(笑)
ちなみに、私は365日晴雨兼用の傘を持ち歩いています。
傘を買うのがもったいないというのもそうですが、実はもうひとつ理由があります。
いちいち天気予報をチェックし、傘を持って行くかどうか悩まなくてすむから。
塵も積もれば山となるで、私は一生のうちで随分と非生産的な時間のロスを未然に防いでいると思っているのですが。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
