≪続きを読む≫
<提供:CanCam.jp>
…… 今回は、新社会人と社会人2年目1000人に、メモをスマホやタブレットでとるのはアリかナシか質問した結果をご紹介します!
◆社会人1年目、社会人2年目に聞いた《メモをスマホやタブレットでとる》アリ?ナシ?
「アリ」…54.6%
「ナシ」…45.4% ……
アリ派の意見としては、
・「ノートにメモを取ってから、パソコンで打ち直す作業が面倒」
・「その場で調べ物をしてメモにコピペできる」
・「紙を使わないので環境に優しい」……
一方、ナシ派の意見としては、
・「上司を含めたお堅い会議の場には不向き」
・「スマホやタブレットをただいじっているように見られそうで不安」……
スマホやタブレットでメモを取ることが違和感なくできる場合。
周りに気兼ねをしなければならないような雰囲気の場合。
職場によって、また同じ職場であっても、その場に同席しているのが誰かによって、まちまちだと思います。
そこはもう、「郷に入っては郷に従え」というか、ケースバイケースで、ですね。
個人的には「アリ」派。
これからの世代は抵抗感がない人が多いと思うので、いずれスマホやタブレットでのメモ取りは、普通のビジネスシーンの一コマになるのではないでしょうか。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
