嬉しい!上司に言われると「やる気UP」するセリフ1位は | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

嬉しい!上司に言われると「やる気UP」するセリフ1位は…うん、納得!
≪続きを読む≫
<提供:CanCam.jp>
…… 今回はこの五月病の時期にこそ、是非使って欲しい「新入社員が上司に言われたらやる気アップ!な言葉」を紹介します!

◆上司に言われてやる気アップな言葉ベスト5

新入社員が落ち込んでいるとき(仕事上で失敗したときなど)に、先輩社会人に言われたら、やる気に火がつくベスト5はこちら!

5位 「失敗は誰にでもあるよ」21.7%

4位 「一緒に頑張ろう!」22.2%

3位 「頑張ったんだね、ありがとう」27.8%

2位 「困ったことがあったらいつでも相談して」28.7%

1位 「次からはこうしようか(改善策を指示)」が35.4%

具体的な改善策を示してくれたり、努力を評価して感謝の気持ちを伝えてくれたりしてもらえるようなセリフを言われると、たとえ落ち込んでいてもやる気に火がつく社会人が多いようです。


◆男女でも火が付く言葉に違いがあることが判明!

女性の場合、
「困ったことがあったらいつでも相談して」(男性25.2%、女性32.2%)
「頑張ったんだね、ありがとう」(男性17.6%、女性38.0%)
上記2つが男性よりも多いことから、
困ったときに助けになってくれるセリフや努力を評価して感謝の気持ちを伝えてくれるセリフが響くよう。

一方男性では、
「これは皆の失敗だから。あんまり自分を責めないで!」(男性12.2%、女性19.2%)←原文のまま。女性の方がパーセンテージが多いので、数字間違え?
「責任は俺が持つよ」(男性25.8%、女性17.2%)
“失敗の責任はとるから”とフォローしてくれるようなセリフで、やる気に火がつく人が多いことがわかりました。




落ち込んでいる時こそ、その一言が心にしみるもの。

部下や後輩に声がけしてみましょう。

上記のフレーズをそのまま使うもよし。

自分流にアレンジするもよし。

転んでもただでは起きぬ心意気を♪



     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら