「#東北でよかった」にツイッター利用者の良心を見た | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「#東北でよかった」にツイッター利用者の良心を見た≪続きを読む≫
<提供:NEWSポストセブン>
「大震災が起きたのが東北でよかった」趣旨の発言をした今村復興相が事実上、更迭された。だが憤って当然の東北の人々は、あざやかな「大人力」で切り返してみせた。……

 騒動の直後から、この「東北でよかった」発言が思わぬ方向に拡大。ツイッター上で「#東北でよかった」あるいは「#東北で良かった」というハッシュタグ(同じテーマの投稿を見つけやすくする仕組み)を付けて、たくさんの人が次々と、東北の美しい風景や東北での心温まるエピソードをツイートしています。……

 今村元大臣の発言を受けて、自然発生的にこういう現象が起きていることは、近年まれに見る「いい話」と言っていいでしょう。東北の人たちは、失礼な暴言にもちろん腹が立ったはず。しかし、怒りをストレートにぶつけるのではなく、ユーモアを込めながら「東北でよかった」という言葉を逆手にとって、東北はこんなに素敵なところなんですよとアピールする──。その姿に、無限の大人力と懐の深さを感じずにはいられません。……

「#東北でよかった」がここまで大きなムーブメントになったのは、ネットの醜い一面に嫌気が差している人がいかに多いかを表わしていると言えるでしょう。……

 また「東北でよかった」という同じ言葉が、使い方によって逆の意味になっているのも興味深いところ。言葉の底力というか言葉の持つ可能性というか、そういったものを感じさせられます。……

 大人の毎日は、なかなか思うようにはいきません。悲しさや切なさを感じさせられることもしばしば。そんなときは、マイナスを見事にプラスに変えた「#東北でよかった」の強さとしなやかさを見習いましょう。

 ……「~でよかった」の法則を活用して幸せのハードルを下げてみてもいいでしょう。……




「マイナスを見事にプラスに変えた『#東北でよかった』の強さとしなやかさ」。

いい話ですね。

「~でよかった」の法則は、何にでも応用できます。

皆さんも活用しましょ〜。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら