<提供:Woman Insight>
…… トーキョー女子映画部が女性415人に「女性の野心」について調査。……
◆「野心」のある女性は約8割!それを妨げる「壁」とは?
まずは何か野心を持っているのか聞いてみました。
「必ず実現しようと思っていることがある」21.7%
「いつか実現させたいが、実行に移せていないことがある」37.3%
「野心はあるが、まだ具体的なことが見つかっていない」18.1%
「特にやりたいことや実現したいことはなく、野心はない」22.9%
実際行動に移しているかどうかは別として、「野心がある人」は何と約8割にものぼりました! ……
でもこの「野心」に歯止めをかけるものがあるらしいのです。
上昇志向があっても苦労する女性にとって、一番の壁は何? それぞれの回答にリアルなコメントも。※抜粋、年齢省略
1位 「男性優位の風潮」35.9%
■「ナンダカンダ言っても、結局は男性優位な状況というのはまだある。「女性なのに」という男性的目線と、「女性だから」という劣等感と僻みを持つ女性的目線もあると思う」……
2位 「周囲の理解不足」23.4%
■「上昇志向があっても周りがついてこなければ実現できない」……
3位 「家族の存在」23.1%
■「家族をないがしろにして、自分の夢を追って実現させたところで後悔しか残らない」……
4位 「経済的な問題」11.3%
■「何かをするにはお金が必要で、お金を稼ぐためには家庭との両立などの問題も出てくるし、経済的に裕福な人とはスタート時点で差が出ると思う」……
5位 「年齢的な問題」2.9%
■「年齢で制限される事がある」……
「必ず実現しようと思っていることがある」
はい。私、あります。
「壁」は、「家族の存在」。
でも、「壁」とは思いたくないのですよね。
優先順位の問題。
今の私は、自己実現<家庭平和。
100歳まで生きるつもりなので、鷹揚に構えています。
といっても、いつ天に召させるかはわからないので、夢を追えない人生になる可能性もあります。
それでも、優先順位は私の中で絶対的なので、後悔はしません。
願わくば、長生きして、夢を実現できますように。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
