<提供:マイナビニュース>
…… 海外のさまざまなニュースを紹介する「MailOnline」にこのほど、「職場での休憩と仕事効率」に関するコラムが掲載された。……
研究は、コロラド大学アンシューツ・メディカル・センターとジョンソン&ジョンソン・ヒューマン・パフォーマンス・インスティチュートによって実施された。研究チームは30人の成人に対して3種類の試験を行い、どのような影響が出るかを調べた。
研究チームはまず、参加者に健康診断を行うとともに、活力、気分、食欲を自己申告してもらった。その後、1つ目の試験では、参加者はトイレに行く以外に席を立てず、ほぼ6時間連続して座ってもらった。2つ目の試験は最初に30分間、トレッドミルで穏やかな歩行運動をしてもらってから一日をスタートしてもらった。3つ目の試験では、1時間ごとに5分間、合計6回にわたりゆっくりと散歩をしてもらった。
研究チームは参加者のストレスホルモンレベルを調べると共に、一日を通して気分や活力、疲労度、食欲などを自己申告してもらった。その結果、1時間ごとに5分間ゆっくりと散歩してもらうことに多くのメリットが確認された。総合的にみると、こまめに休憩をとると好影響は一日持続するが、早朝にまとめて運動をすると、その好影響は一日もたなかったという。
「ほんの少しの運動を一日のさまざまな時間に行うことは、心身の健康を保つ実用的で簡単な方法です。動くことが重要なのは明らかです」と研究グループの一員であるジャック・グロペル氏は語っている。……
オフィスワークだと、つい机に座りっぱなしになりがち。
1時間に1度は席を立ち、散歩とまではいかなくても、オフィス内をウロウロするとよさそうですね。
そして、この情報は、周りの皆にも伝えましょう。
頻繁にトイレに行ってる?
と、心配されたり、サボっているのではないかと怪しまれたりしないように。
また、皆も小休憩をとって、オフィス全体の効率性がアップするように。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
