≪続きを読む≫
<提供:マイナビウーマン>
上司たるもの、部下の手本になり、責任感を持って仕事に取り組んでほしいですよね。
とはいえ、すべての上司が自分の理想通りにはならないもの。……
今回は、「ダメな上司」が必ず言うことについて、働く女性たちに聞いてみました。
〜以下、るんるん抜粋〜
■1.だからダメなんだよ!
・「『だからお前はダメなんだ』と頭ごなしに怒る」
・「『だからダメなんだよ』と期待はしてなかったけど感を出してくる上司。やる気がもともと出ない」
■2.君に任せた!
・「『君に任せた』じゃない。任されてない。投げられただけ」
・「『その辺は任せるから』。責任をとってくれない」
■3.何とかなるよ!
「『まあどうにかなる』。どうにかなる前に何とかして!」
■4.俺のやり方に黙って従え!
・「『俺の言うことを聞いておけばいい!』。部下の自主性を削ぐ行動だと思うから」
・「部下を頭ごなしに押さえつけて聞く耳を持とうとしない」
■5.俺は知らない!
・「自分が責任を取りたくないのでいつもそういって逃げている上司がいます。人としてもダメだと思う」
上司の立場にある方、上記の「ダメな上司」発言と一線を画していらっしゃいますか。
もっとも、「何とかなるよ」は、私が上司であったら、言いそうな言葉です。
でも、同じ言葉でも、部下を励ますために使うのと、責任逃れの無責任さに由来するものとでは、部下の受け止め方が違うと思います。
残念ながら、「ダメな上司」の下で働く方。
上司は自分で選べないので、致し方ありません。
この際、反面教師として活用しましょう。
また、どういう時に人はモチベーションが下がるのかの人体実験とか、ゲーム感覚を取り入れるもよし。
上司のせいにしても、何もいいことはありませんからね。
自分自身のためになる考え方、行動を心がけましょう。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
