≪続きを読む≫
<提供:MYLOHAS>
…… 「大人の女性」という響きには、年齢を重ねただけでなく品性やマナー、他人への接し方などもきちんと身につけている人、といった要素も含まれている気がします。
私が考える「大人」をひとつ定義づけるとしたら、『目の前にいる人を大切にできる人』のことです。
また会いたいと思われる人になる 大人の教科書/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

¥価格不明
Amazon.co.jp(より引用)
…… この本の中にも書かれているのですが、「ビジネスマナー」というマニュアルはあるものの、 その場の状況で相手の立場に立って臨機応変に対応するのが本来の正しいマナーだと思います。
「訪問先で出されたお茶を飲むべきか」という論争がすこし前にネット上で話題になっていましたが、これもその場の状況次第で答えは変わってくるように感じます。……
女性に限りませんよね。
「目の前にいる人を大切にできる人」が大人。
ある神父様が亡くなられた時、何人もの方が、自分が一番神父様に目をかけてもらっている、と思っていたそうです。
それは、その神父様が、常にご自分の目の前にいる人を本当に大切になさっていたからこそのこと。
私も、目の前にいる人を大切にできる大人でありたいと思います。
ビジネスマナーも、「目の前にいる人を大切に」という視点から、ケースバイケースで柔軟に対応したいですね。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
