リオ五輪女子マラソンで金メダルを獲得したケニアのジェミマ・スムゴング選手。 一児の母になってからご..........≪続きを読む≫
リオ五輪女子マラソンで金メダルを獲得したケニアのジェミマ・スムゴング選手。
一児の母になってからご自身の記録を伸ばしてきたことが話題になり、その強さの秘密が愛情ホルモンの「オキシトシン」にあることが分かりました。
妊娠・出産におけるオキシトシンの関係と効果
妊娠
オキシトシンは、恋人同士や親子などの間のきずなを深めたり、幸せな気持ちをもたらして愛情関係を成立させっるのに役立ちます。
出産
オキシトシンは出産に際して子宮を収縮させ、分娩を助ける役割があります。
授乳
オキシトシンは母乳の分泌を促進する役割があり、オキシトシンが乳腺の周りの筋肉を収縮させることで出を良くします。
オキシトシンの心理的効果
■人に対して優しい気持ちになる
■相手の感情を読み取りやすくなる
■前向きに物事を考えやすくなる
■不安感が少なくなる
■社交的になる
オキシトシンの脳への効果
■記憶力が高まる
■身近な人をより大切に感じる
■食欲が抑制される
オキシトシンの身体的効果
■全身の痛みを緩和させる
■睡眠が深まる
■授乳中の場合乳の出が良くなる
■心機能が改善する
■感染症にかかりにくくなる
オキシトシンを増やす方法
恋人・家族
・ 見つめあう
・ 抱き合う
・ マッサージをする
・ キスをする
・ 手をつないだり、身体に触れる
友達
・ハグをする
・ 肩を組む
・ 一緒に食事に行く
・ ご飯を作って家で一緒に食べる
・ みんなでカラオケに行く
一人の場合
・ ペットとのスキンシップ
・ 感動するようなものを見つける(おいしい食事、きれいな夕日などもよいでしょう)
・ 人に良いことや親切をする
・ 率直に感情を表す
・他人を思いやる ……
残念ながら、妊娠、出産、授乳は一部の人しか経験できませんが、オキシトシンを増やす方法はいろいろあるのですね〜。
オキシトシン増やす → るんるん気分♪ → さらにオキシトシン増える → さらにるんるん♪
いい循環を目指しましょう。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
