「3.11」とYahoo!検索して10円を寄付、2015年は約3000万円達成 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

今年も開催「3.11」とYahoo!検索して10円を寄付、2015年は約3000万円達成≪続きを読む≫
今年も開催「3.11」とYahoo!検索して10円を寄付、2015年は約3000万円達成

ヤフー株式会社は10日、Yahoo!検索で「3.11」と入力して検索すると、1人につき10円をユーザーに代わってYahoo! JAPANが被災地の復興支援団体に寄付をする「Search for 3.11 検索は応援になる」を実施すると発表した。期間は2016年3月11日0時から23時59分まで。

本キャンペーンは、2014年に開始された、東日本大震災の被災地復興プロジェクトの一つ。2014年は2568万3250円、2015年は2918万2780円の寄付が集まり、非常に簡単なプロセスで被災地を応援できるイベントになっている。

公開中の復興支援特集サイト「震災から5年、いま応援できること。」では、寄付の支援先について紹介。三陸漁業に若いフィッシャーマンを増やしイノベーションを行う「フィッシャーマン・ジャパン」(宮城県)や避難解除地域に仕事を創成する「小高ワーカーズベース」(福島県)など、10の団体の活動内容について詳細が記されている。各ページでは、その団体に関わる製品を直接購入できたり、フリースクールを作るためのクラウドファンディング企画なども用意されている。

そのほか、横綱 日馬富士関や女子サッカー澤穂希さんなどによるチャリティーオークション情報、くじ付き募金、返礼品付き募金など、様々な形の復興支援企画も掲載されている。



3.11 あれから5年。

今なお大変な思いをしている方々がいらっしゃる中で迎える節目の年。

風化させてはいけない。

元には戻れないけれど、もっと悪い方向に行かせてはいけない。

誰もが支援や復興のお手伝いができるわけではないけれど、これならできる人も多い。

「3.11」とYahoo!検索。

たった10円の寄付でも、2015年は3000万円近くに。

ひとりひとりの小さな力も、塵も積もれば山となる!


      
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら